「○○ペイで返金します」に注意!【消費生活センター情報特急便 2024年2月号】

ページID:264802101

更新日:2024年5月7日

日ごろ高齢者を見守っていただいている地域や関係機関の方々と消費生活センターが連携を取り、高齢者の悪質商法等による被害を早期に発見し、消費生活センターの相談業務につなぐことにより、被害の未然防止・拡大防止を図るための「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高齢者悪質商法被害防止情報連絡体制(PDF形式:258KB)」を整えています。そのひとつに、最近の被害手口とその対応策を紹介する「消費生活センター情報特急便」を毎月発行し、啓発を行っています。

【2024年2月号】消費生活センター情報特急便リーフレット版

jotokkyubin


スマートフォンで返金手続きを誘導され、「返金」してもらうはずが、いつの間にか「送金」していた、という新手の詐欺に関するご相談が多く寄せられています。

相談事例

ネット通販で約1万円のアクセサリーを購入した。支払方法は銀行振込のみで、事業者に振込完了メールを送った後、「在庫が欠品しているため、注文をキャンセルします」というメールが届いた。
「払戻しは○○ペイで行います」との内容で、LINEの友達登録をするよう指示があり、ビデオ通話で指示されるまま○○ペイに数字を言われて入力してしまった。何度か相手から「失敗している」と言われ、複数回操作した結果、約10万円の送金をしていることが分かった。返金して欲しい。

消費生活センターからのアドバイス

ネットショッピングの代金を銀行振り込みしているにもかかわらず、返金は決済アプリで行うのは極めて不自然です。 「○○ペイで返金します。」と言われたら詐欺を疑ってください!
相手の指示に従ってスマートフォン等を操作することは、しないようにしましょう。
消費生活センターや最寄りの警察に相談してください。 ◆*警察相談専用電話「#9110」番
消費生活トラブルで困ったときは、消費生活センターにご相談ください。

関連情報【消費生活センター情報特急便の裏面掲載】

いま起きている「高齢者・障がい者」に関わる悪質商法や製品による事故情報などをお知らせしています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

消費生活センター相談窓口のご案内

詳しくは以下のリンク先をご覧ください。 相談方法や相談機関をご案内しています。

バックナンバー

以下のリンク先より、2020年4月からの情報特急便を見ることができます。

お問い合わせ

このページは区民部 区民サービス課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから