産後アウトリーチ(助産師訪問)
ページID:411203471
更新日:2023年10月16日
助産師がご自宅に訪問して育児や授乳方法などの相談に応じ、産後生活をサポートします。
産後は、急激なホルモンバランスの変化により、精神的にも不安定になりがちです。赤ちゃん、お母さんへの知識豊富な助産師が自宅に訪問し各種相談等に応じます。小さな悩みの相談でも、遠慮なくどうぞ。
利用できる方
・中野区に住所がある方
・「かんがるー面接」にて「かんがるープラン」を作成した方
・出産後満1歳になる前日までの母子
・産後に心身の不調がある方や育児に不安のある方
ケア内容
産後生活面の相談、育児相談、乳房マッサージ、授乳方法の指導など(1回の派遣は、2時間程度です。)
利用の流れ
直接、下記の実施事業者へ連絡してください。
利用日時等の調整を行い、予約日に助産師がご自宅を訪問します。
利用回数
15回以内でショートステイ・デイケア・アウトリーチ(助産師訪問)をニーズに合わせて希望の回数を利用できます。ただし、ショートステイは最大7回までの利用となります
利用者負担金
1回につき3,000円 生活保護世帯、住民税非課税世帯は無料
実施事業者
添付ファイルでも同一の内容をご確認いただけます。
事業者 | 連絡先 |
---|---|
![]() | 03-3339-5356 (お問い合わせ:午前9時から午後5時まで) ご予約やアウトリーチの詳細は下記URLよりご覧ください。
|
090-9648-9521(お問い合わせ:午前9時から午後4時まで) 留守番電話に「アウトリーチ利用希望」と入れてください。 | |
![]() | 080-3316-4152(お問い合わせ:午前9時から午後5時まで) 留守番電話に「アウトリーチ利用希望」と入れてください。 予約フォームは随時受付しています。 https://pro.form-mailer.jp/fms/3d5681a4268801 |
![]() | 03-3313-5658 (お問い合わせ:午前9時から午後5時まで) ファン助産院で産後ケア事業を利用されたことがある方が対象です。 詳しくは助産院にお問い合わせください。 |
![]() 早稲田(外部サイト) | 03-5291-1008 (お問い合わせ:月曜日から金曜日まで 「アウトリーチ利用希望」とお伝えください。 |
聖母病院で出産された方が対象です。 詳しくは病院にお問い合わせください。 |
関連ファイル
関連情報
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。