商店街等が行うイベント事業や活性化事業などに助成します

ページID:814401254

更新日:2025年9月2日

商店街チャレンジ戦略支援事業

地域の交流拠点としての賑わいと活力のある商店街づくりを支援するために、区内の商店街が行うイベント事業や、街路灯設置、多言語対応ホームページ作成、空き店舗等を活用した事業などの活性化事業に対して支援を行います。

令和8年度希望調査・ヒアリングの実施

 詳細は、各商店街理事長・会長または担当者あてに書類(調査票含む)を発送していますので、そちらをご確認ください。
 なお、当調査で回答のない事業については、区の令和8年度の予算に反映できなくなり、補助金申請も原則受け付けられなくなります。ご注意ください。

【希望調査】
 各商店街に対し、令和8年度における補助金活用希望について調査します。
 提出締め切り日は令和7年9月26日(金曜)です。

【ヒアリング】
 ヒアリングは全ての商店街で実施するものではありません。
 調査票により希望内容確認後、必要に応じて実施します。対象商店街には区より個別にご連絡致します。
 実施予定期間: 令和7年10月6日(月)~10月24日(金)

 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【Excel】令和8年度希望調査票(記載例付き)(エクセル:36KB)
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【PDF】令和8年度希望調査票(記載例付き)(PDF形式:776KB)

事業例

  • イベント事業
    中元・年末セール、大売り出し、盆踊りやクリスマス等季節のイベント、スタンプラリー、観光物産展、エコキャンペーン、高齢者用品フェア、防犯・防災フェア、交通安全キャンペーンなど
  • 活性化事業
    街路灯整備・改修・撤去、アーケードの整備・改修、アーチ整備・改修、モニュメント設置、カラー舗装、多言語対応ホームページの作成、キャッシュレス導入、空き店舗等を活用した事業(保育施設設置、高齢者向け施設設置)、無線LAN環境の整備など
  • 地域連携型商店街事業
    実行委員会(商店街と地域団体等で構成)が行う盆踊りや七夕まつり、防犯・防災フェア等
  • 地域力向上事業(住民生活サポート事業)
    地域見守り活動事業、地域清掃事業など

対象者

  1. 商店街
  2. 商店街の連合会
  3. 商工会、商工会連合会及び商工会議所

補助率等

事業の補助率(令和7年4月1日~)
事業区分補助率補助限度額
イベント事業一般のイベント事業3分の2300万円
少額支援事業9分の855.5万円
若手・女性支援事業9分の855.5万円
組織活力向上支援事業12分の11525万円
女性活躍推進事業12分の1158.3万円
全国連携事業9分の855.5万円
こども応援事業9分の855.5万円
活性化事業一般の活性化事業3分の2

5,000万円(振興組合の場合)
1,000万円(任意商店街の場合)

少額支援事業9分の855.5万円
多言語対応事業20分の19

950万円(HP以外)
100万円(HP)

キャッシュレス対応事業6分の5

5,000万円(振興組合の場合)
1,000万円(任意商店街の場合)

組織力強化支援事業12分の112,000万円
女性活躍推進事業12分の1158.3万円
こども応援事業6分の51,000万円
地域連携型商店街事業イベント事業(新規)5分の4400万円
イベント事業(継続)3分の2333.3万円
活性化事業5分の4

1億円(振興組合の場合)
1,000万円(任意商店街の場合)

地域力向上事業

住民生活サポート事業3分の220万円

事業内容により補助率・補助限度額が変わりますので、詳しくは商店街支援係までお問い合わせください。

申請・実績報告の手続き

  1. 事前調査・事前調整(令和8年度の希望調査は受付中です。
    毎年9月頃、翌年度に実施する事業の希望調査を実施します。
    この調査で回答の無かった事業は、原則として本申請の対象となりません。
    商店街として初めて申請を予定している場合や、新規に実施予定のイベント・活性化事業が助成対象になるかどうかの確認は、早めに区の担当へご連絡ください。
     
  2. 交付申請書の提出(令和7年度の申請受付は終了しています。
    例年、申請は2月中旬から3月初旬頃に受け付けます。
    令和8年度申請に先立ち、商店街向けの説明会を令和8年2月初旬に開催予定です。
     
  3. 実績報告書の提出
    各事業終了後、原則1か月以内に、実績報告書類の提出をお願いします。
     ※令和8年2月1日から2月15日までに事業実施された場合は令和8年3月10日(火曜日)まで
     ※令和8年2月15日から3月中に実施した場合は、令和8年3月19日(木曜日)まで
     
  4. 各事業の詳しい案内についてはこちらの資料をご覧ください。
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金マニュアル(概要版)(PDF形式:23,965KB)
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金マニュアル(イベント事業編)(PDF形式:16,110KB)
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金マニュアル(活性化事業編)(PDF形式:18,176KB)
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金マニュアル(地域連携型商店街事業編)(PDF形式:902KB)
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。補助金マニュアル(商店街地域力向上事業編)(PDF形式:488KB)
     
    ※令和7年度中野区商店街チャレンジ戦略支援事業等商店街支援事業に関する説明会(2/6実施)から、いくつか変更点があります。ご確認ください。
    ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。説明会後の変更点(PDF形式:1,605KB)
     
  5. 提出・お問い合わせ先
    中野区商店街連合会事務局(中野区中野二丁目13-14 中野区産業振興センター2階)
    商店街チャレンジ戦略支援事業助成金担当 電話03-6454-1995

申請書類(令和7年度商店街チャレンジ戦略支援事業)

交付申請の提出書類等については、下記の様式を使用してください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 交付申請書【様式】(イベント・活性化)(ワード:35KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 交付申請書【記入例】(イベント・活性化)(PDF形式:208KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 別紙【様式・記入例】イベント(エクセル:32KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 別紙【様式・記入例】活性化(エクセル:29KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 事業費経費別明細【様式・記入例】(イベント)(エクセル:23KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 経費按分表【様式・記入例】(イベント・活性化)(エクセル:19KB)

実績報告書類(令和7年度商店街チャレンジ戦略支援事業)

実績報告の提出書類等については、下記の様式を使用してください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 実績報告書(イベント・活性化)(ワード:34KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 実績報告書【記入例】(イベント・活性化)(PDF形式:286KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 別紙2(イベント)(エクセル:37KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 別紙2(活性化)(エクセル:28KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 事業費経費別明細【様式・記入例】(イベント)(エクセル:25KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 経費按分表【様式・記入例】(イベント・活性化)(エクセル:20KB)

参考様式集

補助金の実績報告時に必要となる台帳等のうち、比較的多く使われるものの様式を、参考として掲載しています。実績報告時にご活用ください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。備品台帳(エクセル:14KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。賃金台帳(エクセル:16KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。謝礼台帳(エクセル:14KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。景品払出表、記念品払出表(エクセル:16KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。商店街商品券換金簿(エクセル:14KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。現金出納簿(エクセル:13KB)

その他

上記の事業以外にも、東京都単独の商店街支援事業があります。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度 東京都振興事業一覧(PDF形式:263KB)
各事業の詳しい案内については、東京都のホームページをご確認ください。

関連情報

お問い合わせ

このページは区民部 産業振興課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから