中野区軽井沢少年自然の家指定管理者候補者を募集します(令和7年7月30日午後5時まで)
ページID:261556659
更新日:2025年6月30日
募集の趣旨
中野区軽井沢少年自然の家については、令和8年3月末日で指定管理期間が満了することから、令和8年度からの指定管理者を選定するため、「中野区公の施設に係る指定管理者の制定手続きに関する条例」に基づき、以下のとおり指定管理者候補者を募集します。
募集概要
対象施設
名 称:中野区軽井沢少年自然の家
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2141番地
指定管理期間
令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日までの5年間
応募資格
(1)応募することができるのは、施設の運営管理に理解と熱意を持ち、施設の効率的かつ安定した運営を行うことができ、過去3年間に23区内で同種の事業運営実績のある法人その他の団体(以下「団体」という。)です。個人での応募はできません。
(2)複数の団体が共同して応募する場合は、代表団体を定め、応募できます。
(3)一団体のみでの応募、共同での応募を問わず、同時に他の共同して応募する団体の構成員となることはできません。
(4)応募する団体は、長野県内に事務所を有する団体又は令和8年4月1日までに長野県内に事務所を設置する団体とします。
(5)施設の管理に当たり資格、免許等が必要な場合は、当該免許等を有している職員を配置する団体とします。
次に該当する団体は、応募者となることができません。また、この制限は、共同して応募する団体の構成団体個々についても適用します。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項(一般競争入札の参加者の資格)の規定に該当する者
(2)最近3年間の法人税、消費税及び地方消費税を滞納している者
(3)地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第11項(公の施設の設置、管理及び廃止)の規定により指定の取消しを受けた日から24か月を経過しない者(4)地方自治法第244条の2第11項の規定により管理の業務の停止を命ぜられ、その停止の期間が経過しない者
(5)指定管理者による施設の管理を地方自治法第92条の2(議員の兼業禁止)、第142条(長の兼業禁止)及び第180条の5第6項(委員会の委員及び委員の兼業禁止)に規定する区に対する請負とみなした場合において、当該各条のいずれかに規定する兼業禁止の規定の適用を受けることになる者
(6)会社更生法、民事再生法等による手続きをおこなっている者
(7)団体の役員に次のいずれか該当するものが含まれないこと。
(1) 破産者で復権を得ない者
(2) 禁錮刑以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることなくなるまでの者
(3) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に規定する暴力団及びその利益となる活動をおこなう者
(8)業務を円滑に遂行するための安全かつ健全な財務能力を有しない者
公募期間
令和7年6月30日(月曜日)から令和7年7月30日(水曜日)午後5時まで
申請書類受付期間及び申請方法
受付期間
令和7年7月25日(金曜日)午前9時から令和7年7月30日(水曜日)午後5時まで
※提出にあたっては事前に電話で予約をお願いします。
申請方法
持参
※平日の午前9時から午後5時まで(土日を除く)
申請先
〒164-8501 中野区中野四丁目11番19号
中野区教育委員会事務局 学務課 体験学習係
中野区役所7階
手続きスケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項の公表 | 令和7年6月30日(月曜日)から7月30日(水曜日)午後5時まで |
公募・施設説明会 | 令和7年7月15日(火曜日)午後1時から |
質問受付期間 | 令和7年7月15日(火曜日)から7月18日(金曜日)午後5時まで |
申請書類提出受付期間 | 令和7年7月25日(金曜日)から7月30日(水曜日)午後5時まで |
第一次審査(書類) | 令和7年8月中旬(予定) |
第二次審査(プレゼンテーション) | 令和7年8月下旬(予定) |
指定管理者の指定 | 令和7年12月上旬(予定) |
募集要項・様式等
こちらに掲載しているのは、募集の概要になります。公募の詳細は、指定管理者募集要項をご参照ください。
指定管理者募集要項及び応募様式等は、下記よりダウンロードができます。
指定管理者募集要項等
001 中野区軽井沢少年自然の家指定管理者候補者募集要項(PDF形式:731KB)
001-01 管理運営業務基準(PDF形式:1,176KB)
001-02 【参考】軽井沢少年自然の家概要(PDF形式:160KB)
002 評価基準表(PDF形式:141KB)
様式1 質問票(ワード:32KB)
様式2 指定管理者指定申請書(ワード:19KB)
様式3 応募資格申告書(ワード:24KB)
様式4 団体応募構成書(ワード:42KB)
様式5 法人等の概要(ワード:33KB)
様式6 役員構成(ワード:38KB)
様式7 事業提案書(ワード:55KB)
様式8 収支計画書(エクセル:44KB)
様式9 事業者申告書(エクセル:15KB)
公募説明会及び施設説明会
日時:令和7年7月15日(火曜日)午後1時から
会場:軽井沢少年自然の家
※説明会に参加する場合は、7月11日(金曜日)までに募集要項記載のとおりお申込みください。
※参加人数は、1団体当たり2名までとしてください。共同事業体での参加の場合は、必ず代表団体の方が参加してください。
担当(お問い合わせ先)
中野区教育委員会事務局 学務課 体験学習係
電話 03-3228-5608
電子メール taikengakusyu@city.tokyo-nakano.lg.jp
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局 学務課が担当しています。