•  
  • メール
最終更新日 2020年3月16日
ページID 028220印刷

令和2年 教育委員会会議録

 教育委員会で行われている定例会・臨時会の会議録がご覧いただけます。    

 教育委員会の活動については、こちらからご覧いただけます。
 

令和2年 教育委員会会議録(リンクのない回は公開準備中です)

会議名 日付

付議事件

第35回定例会(PDF形式:284KB) 12月18日

1協議事項

(1)令和2年度教育事務の点検・評価について(子ども・教育政策課)

(2)今後の区立幼稚園のあり方について(保育園・幼稚園課)

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)12月4日 中野区教育事務に関する点検・評価外部評価委員会との意見交換会

(2)12月11日 小学校長会との意見交換会

[事務局報告]

(1)区有施設配置の考え方について(企画課)

(2)中野区基本構想検討案について(企画課)

(3)中野区基本計画(骨子)について(企画課)

第34回定例会(PDF形式:47KB) 12月11日

1その他

 小学校長会との意見交換会

第33回定例会(PDF形式:259KB) 12月4日 1報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)11月28日 令和小学校開校式

[事務局報告]

(1)新型コロナウイルス感染症に係る医療・生活・経済支援対策事業の取組状況について(子ども・教育政策課)

(2)令和3年度予算で検討中の主な取り組み(案)について(子ども・教育政策課)

(3)教育長の臨時代理による事務処理について(指導室)

(4)令和2年度冬季移動教室(スキー教室)の実施方法の変更について(学校教育課)

(5)学校給食における事故の調査結果及び再発防止等に関する取組及び検討について(学校教育課)

第32回定例会(PDF形式:267KB) 11月20日 1議決事件

(1)第49号議案 中野区立小中学校再編計画(第2次)の改定について(可決) 

2協議事項

(1)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(指導室)

3報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)11月13日 中野中学校訪問

(2)11月13日 「学校教育向上事業」研究指定校研究発表会(桃園第二小学校)

[事務局報告]

(1)第四中学校・第八中学校統合委員会の検討状況について(子ども・教育政策課)

(2)中野区立小中学校再編計画(第2次)改定案に係るパブリック・コメント手続の実施結果について(子ども・教育政策課)

(3)中野東図書館施設・運営の概要について(子ども・教育政策課)

(4)(仮称)中野区いじめ防止等対策推進条例案に盛り込むべき主な事項について(指導室)

(5)修学旅行の代替事業の追加実施について(学校教育課)

第31回定例会(PDF形式:251KB) 11月13日 1議決事件

(1) 第48号議案 中野区軽井沢少年自然の家指定管理者の決定手続について(可決)

2協議事項

(1) ICT教育について

第30回定例会(PDF形式:263KB) 11月6日 1議決事件

(1)第47号議案 平和の森小学校移転用地及び道路用地の買入れに係る意見について(可決) 

2報告事項

[事務局報告]

(1)旅館業の営業許可に係る意見の申出状況について(子ども・教育政策課)

(2)令和3年度中野区立学校の儀式的行事等の日程について(指導室)

(3)令和3年度中野区立学校における学校教育の指導目標について(指導室)

(4)学校給食における事故について(学校教育課)

(5)修学旅行の代替事業について(学校教育課) 

第29回定例会(PDF形式:246KB) 10月30日 1議決事件

(1)第44号議案 中野東中学校新校舎用什器類の買入れに係る意見について(可決)  

(2)第45号議案 中野東中学校新校舎給食室厨房機器の買入れに係る意見について(可決)  

(3)第46号議案 中野区立図書館指定管理者の決定手続について(可決) 

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)10月23日 南中野中学校訪問(授業視察)

[事務局報告]

(1)中野区軽井沢少年自然の家指定管理者候補者の選定結果について(学校教育課)

(2)中野区基本構想改定検討素案について(企画課)

第28回定例会(PDF形式:48KB) 10月23日

1その他

 南中野中学校訪問

第27回定例会(PDF形式:152KB) 10月16日 1議決事件
(1) 第43号議案 令和3年度(2021年度)教育予算編成に向けての基本姿勢について(可決) 
第26回定例会(PDF形式:172KB) 10月9日 1協議事項
(1) 令和3年度(2021年度)教育予算編成に向けての基本姿勢について(案)(子ども・教育政策課)
第25回定例会(PDF形式:243KB) 10月2日  1報告事項

[事務局報告]

(1)中野区立図書館指定管理者候補者の選定結果について(子ども・教育政策課) 

(2)ブックスタート事業の開始について(子ども・教育政策課)

(3)ICTを活用した在宅学習支援について(学校教育課)

(4)「GIGAスクール構想」における学習用端末の配備について(学校教育課)

(5)今後の小中学校施設整備の基本的な考え方(案)について(子ども教育施設課)

第24回定例会(PDF形式:219KB) 9月25日

1議決事件

(1) 第42号議案 中野区立学校通学区域に関する規則の一部を改正する規則 (可決) 

(補足資料)

2協議事項

(1) (仮称)中野区いじめ防止等対策推進条例の考え方について(指導室)      

3報告事項

[事務局報告]

(1) 新型コロナウイルス感染症に係る子ども教育部・教育委員会事務局における対応について(子ども・教育政策課)

第23回定例会(PDF形式:222KB) 9月4日 1議決事件

(1)第41号議案 「旧中野刑務所正門」の取扱いにかかる意見について (可決)       

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)8月28日 中野東中学校への視察

[事務局報告]

(1)教育管理職の異動について(指導室)

第5回臨時会(PDF形式:195KB) 8月28日 1議決事件

(1)第40号議案 中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則及び中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則の一部を改正する規則 (可決)  

(補足資料)

2協議事項

(1)明和中学校の新校舎整備期間延長に伴う指定校変更の取扱いについて(子ども・教育政策課) 

(2) 「旧中野刑務所正門」の取扱いにかかる意見について(子ども・教育政策課) 

第22回定例会(PDF形式:323KB) 8月21日 1議決事件

(1)第37号議案 中野区立図書館の設置及び廃止について (可決)

(2)第38号議案 中野区立図書館条例の一部改正手続について(可決)

(3)第39号議案 中野区立中学校副校長の内申について(非公開)(可決)

2報告事項

[事務局報告]

(1)中野区立小中学校再編計画(第2次)改定素案に係る意見交換会の実施結果について(子ども・教育政策課)

(2)中野区教育委員会の権限に属する区立学校職員の勤務時間等に係る事務の委任に関する規則第5条に基づく教育委員会への報告について(指導室)

(3)区立学校におけるオンライン学習の取組状況と今後の展望について(指導室)

(4) 「GIGAスクール構想」の推進について(学校教育課)

(5)(仮称)総合子どもセンターの開設について(子育て支援課)

(6)中野区文化財保護審議会への諮問について(答申)(区民文化国際課) (非公開)

第21回定例会(PDF形式:282KB) 8月7日

1議決事件

(1) 第35号議案  令和3年度使用教科用図書の採択について(可決)

(2) 第36号議案  令和3年度使用教科用図書の採択に係る教育委員会会議録の公開について(可決)

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)7月31日 啓明小学校への視察

第20回定例会(PDF形式:224KB) 7月31日

1議決事件

(1)第30号議案 中野第一小学校新校舎用什器類の買入れに係る意見について(可決)

(2)第31号議案 中野区立南台小学校、中野区立中野第一小学校及び中野区立中野東中学校の位置の変更について(可決)

(3)第32号議案 中野区立学校設置条例の一部改正手続きについて(可決)

(4)第33号議案 中野区立教育センターの位置の変更について(可決)

(5)第34号議案 中野区立教育センター条例の一部改正手続きについて(可決)

2協議事項

(1)中野区立図書館の設置及び廃止について(子ども・教育政策課)

第4回臨時会(PDF形式:321KB) 7月30日

1協議事項

(1) 令和3年度使用教科用図書の採択について(指導室)

第3回臨時会(PDF形式:272KB) 7月17日

1協議事項

(1) 令和3年度使用教科用図書の採択について(指導室)

第2回臨時会(PDF形式:315KB) 7月16日

1協議事項

(1) 教育委員会定例会(8月7日)における傍聴の事前申込みによる受付について(子ども・教育政策課)

(2) 令和3年度使用教科用図書の採択について(指導室)

第19回定例会(PDF形式:157KB) 7月10日

1協議事項

(1)区立小中学校における休業日の取扱いについて(指導室)

2報告事項

[事務局報告]

(1)令和2年度中野区教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価(令和元年度分)の実施について(子ども・教育政策課)

第18回定例会(PDF形式:227KB) 6月26日

1報告事項

[事務局報告]

(1)児童相談所設置に向けた計画書(案)の概要について(子育て支援課)

第17回定例会(PDF形式:287KB) 6月12日

1報告事項

[事務局報告]

(1)新型コロナウイルス感染症に係る対策及び当面の区政運営について(企画課)

(2)中野区基本構想・基本計画等の策定に向けた今後の対応について(企画課)

(3)今後の財政見通しについて(財政課)

(4)施設使用料の見直し時期の延期について(財政課)

第16回定例会(PDF形式:269KB) 6月5日

1協議事項

(1)鷺宮小学校・西中野小学校の統合時期等の取扱いについて(子ども・教育政策課)

(2)中野区立小中学校におけるICTの活用に向けた今後の取り組みについて(学校教育課)

(3)鷺宮小学校・西中野小学校統合新校の新校舎等整備について(子ども教育施設課)

2報告事項

[事務局報告]

(1)令和2年度予算の執行について(子ども・教育政策課)

(2)教育長の臨時代理による事務処理について(子ども・教育政策課)

(3)令和2年度中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究指定校等について(指導室)

第15回定例会(PDF形式:298KB) 5月29日

1議決事件

(1)第29号議案 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う意見交換会の実施の特例に関する規則(子ども・教育政策課)(可決)

 (補足資料)

2協議事項

(1)鷺宮小学校・西中野小学校統合新校の統合時期等の取扱いについて(子ども・教育政策課)

(2)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(子ども・教育政策課)

(3)いじめ防止対策の条例化ついて(指導室)

(4)鷺宮小学校・西中野小学校統合新校の新校舎等整備について(子ども教育施設課)

3報告事項

[事務局報告]

(1)地域開放型学校図書館整備・運用の考え方について(子ども・教育政策課)

(2)中野区立学校再開マニュアルについて(指導室)

(3)令和3年度使用中野区立中学校教科用図書の採択に係る教科書展示会の実施について(指導室)

(4)中野区立中学校教科用図書選定調査委員会調査研究会の設置について(指導室)

(5)新型コロナウイルスの感染症対策を踏まえた対応に伴う小中学校での事業について(学校教育課)

第14回定例会(PDF形式:196KB) 5月22日

1議決事件

(1)第28号議案 中野区立学校の管理運営に関する規則の一部を改正する規則(指導室)(可決) 

 (補足資料)

2協議事項

(1)中野区立学校7校における授業日及び休業日の取扱いについて(指導室)

3報告事項

[事務局報告]

(1)区立図書館指定管理者候補者の募集について(子ども・教育政策課)

(2)中野区立学校における臨時休業中の個別連絡等の実施及び学校・幼稚園再開について(指導室)

(3)中野区軽井沢少年自然の家指定管理者候補者の募集について(学校教育課)

第13回定例会(PDF形式:237KB) 5月8日

1議決事件

(1)第25号議案 中野区立学校の設置及び廃止について(子ども・教育政策課)(可決)

 (補足資料)

(2)第26号議案 中野区立学校設置条例の一部改正手続について(子ども・教育政策課)(可決)

 (補足資料)

(3)第27号議案 中野区立中学校教科用図書選定調査委員会委員の決定(指導室)(可決)

2報告事項

[事務局報告]

(1)新型コロナウイルス感染症に係る子ども教育部・教育委員会事務局における対応について(子ども・教育政策課)

(2)旅館業の営業許可に係る意見の申出状況について(子ども・教育政策課)

(3)臨時休業期間等における在宅児童・生徒のICTを活用した学習支援について(指導室)

(4)教育長の臨時代理による事務処理について(学校教育課)

(5)区立学校臨時休業中の昼食費支援の実施について(学校教育課)

第12回定例会(PDF形式:195KB) 4月17日

1議決事件

(1)第24号議案 令和3年度使用中野区立中学校教科用図書の採択基準等について(指導室)(可決)

 (補足資料)

(2)中野区立中学校教科用図書選定調査委員会委員候補者の決定について(指導室)(決定)

2協議事項

(1)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(学校教育課)

3報告事項

[事務局報告]

(1)令和元年度児童・生徒の携帯電話、スマートフォン、通信機能付携帯ゲームの利用状況に関する調査結果について(指導室)

(2)令和元年度いじめの対応状況について(指導室)

第11回定例会(PDF形式:107KB) 4月10日

1報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)4月6日 令和小学校開校宣言

[事務局報告]

(1)中野区子ども・子育て支援事業計画(第2期)の策定について(子ども・教育政策課)

(2)教育長の臨時代理による事務処理について(学校教育課)

第10回定例会(PDF形式:220KB) 4月3日

1教育委員会委員の議席の指定

2議決事件

(1)第23号議案 学校保健安全法第20条に基づく臨時休業の決定について(可決)

3協議事項

(1)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(学校教育課)

4報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)4月1日 区立小中学校校長等辞令伝達式

[事務局報告]

(1)中野区教育委員会教育長職務代理者の指名について(子ども・教育政策課)

(2)新年度における中野区立学校・幼稚園の臨時休業について(指導室、学校教育課)

(3)教育長の臨時代理による事務処理について(指導室)

(4)教育長の臨時代理による事務処理について(指導室)

(5)令和2年度教育管理職の異動について(指導室)

第9回定例会(PDF形式:297KB) 3月27日 1議決事件

(1)第17号議案 中野区の保幼小中連携教育(可決) 

(2)第18号議案 中野区いじめ防止基本方針(可決) 

(3)第19号議案 中野区立教育センター処務規則の一部を改正する規則(可決) 

  (補足資料)

(4)第20号議案 中野区教育委員会の権限に属する区立学校職員の勤務時間等に係る事務の委任に関する規則の一部を改正する規則(可決) 

  (補足資料)

(5)第21号議案 中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則及び中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則の一部を改正する規則の一部を改正する規則(可決) 

 (補足資料)

(6) 第22号議案 中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則及び中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則の一部を改正する規則(可決)

  (補足資料)

2協議事項

(1)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(指導室)

(2)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(指導室)

3報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)3月25日 上高田小学校・新井小学校閉校式

[事務局報告]

(1)中野区教育委員会の権限に属する区立学校職員の勤務時間等に係る事務の委任に関する規則第5条に基づく教育委員会への報告について(指導室)

(2)教育長の臨時代理による事務処理について(指導室)

(3)新型コロナウイルス感染症の感染防止に留意した春季休業日及び新年度における区立学校・幼稚園の対応について(指導室、学校教育課)

(4)教育長の臨時代理による事務処理について(学校教育課)

(5)「中野区立小中学校における特別支援教育推進のための方針」について(子ども特別支援課)

(6)中野区基本計画の策定に係る検討状況について(企画課)

(7)今後の主な区有施設の配置の考え方について(企画課)

(8)施設使用料の見直しの考え方について(財政課)

第8回定例会(PDF形式:297KB) 3月13日 1議決事件

(1) 第16号議案 中野区教育委員会事務局処務規則の一部を改正する規則(可決)

2協議事項

(1)「中野区の保幼小中連携教育」(案)について(指導室)

(2)中野区いじめ防止基本方針の改定について(指導室)

(3)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(指導室)

(4)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(学校教育課)

3報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1) 3月12日 令和元年度中野区立学校退職校長感謝状贈呈式

[事務局報告]

(1)新型コロナウイルス感染症に係る子ども教育部・教育委員会事務局における対応について(子ども・教育政策課)

(2)地域開放型学校図書館の運用(案)について(子ども・教育政策課)

(3)教育長の臨時代理による事務処理について(学校教育課)

(4)南台小学校、鷺宮小学校・西中野小学校統合新校及び第四中学校・第八中学校統合新校の新校舎等整備基本設計について(子ども教育施設課)

(5)「中野区立小中学校における特別支援教育推進のための方針」(案)について(子ども特別支援課)

第1回臨時会(PDF形式:189KB) 3月3日

1議決事件

(1)第15号議案 中野区教育委員会事務局幹部職員の人事について(非公開)

2協議事項

(1)教育長の臨時代理による事務処理の承認について(学校教育課)

(2)教育長の臨時代理による事務処理の指示について(学校教育課)

3報告事項

[事務局報告]

(1)新型コロナウイルスに関する卒業式(修了式)及び閉校式の取扱いについて(学校教育課)

第7回定例会(PDF形式:315KB) 2月21日

1議決事件

(1) 第13号議案 中野区教育委員会情報システムの管理運営に関する規則の一部を改正する規則(可決)

2協議事項

(1)今後の図書館サービスの方向性・主な取組について(子ども・教育政策課)

3報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)2月15日 中野区立中学校「書評合戦」

[事務局報告]

(1)新型コロナウィルス感染拡大防止に関する取組について(子ども・教育政策課)

(2)統合委員会の検討状況と統合新校の開校等について(子ども・教育政策課)

(3)令和元年度体力テストの結果と体力向上に向けた取組について(指導室)

(4)日本語指導が必要な外国人児童・生徒等への支援の充実について(指導室)

(5)「中野区小中連携教育7年間のまとめ」(案)について(指導室)

(6)学校給食用牛乳パックの取り扱いについて(学校教育課)

(7)中野区基本計画の策定に係る検討状況について(企画課)

(8)今後の区有施設の整備の考え方について(企画課)

第6回定例会(PDF形式:270KB) 2月14日

1議決事件

(1) 第11号議案 中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部改正手続について(可決)

(2) 第12号議案 中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部改正手続について(可決)

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)1月31日 中野区立小学校長会学校経営研修会

(2)2月1日 中野区立小学校PTA連合会結成70周年記念祝賀会

(3)2月2日 中学生「東京駅伝」

(4)2月7日 北中野中学校訪問

(5)2月10日 「学校教育向上事業」研究指定校研究発表会(北中野中学校)

[事務局報告]

(1)令和2年度当初予算(案)の概要について(子ども・教育政策課)

(2)中野区基本構想検討素案について(企画課)

(3)旧法務省矯正管区敷地の取得について(用地経理課)

第5回定例会(PDF形式:65KB) 2月7日 1議決案件

(1)第10号議案 定期異動に伴う中野区立学校校長及び副校長の内申について(非公開)(可決)

2その他

 北中野中学校訪問

第4回定例会(PDF形式:250KB) 1月31日

1議決事件

(1) 第7号議案 令和小学校校舎新築工事等請負契約に係る意見について(可決)

(2) 第8号議案 令和元年度中野区教育委員会表彰表彰状被表彰者の決定について(非公開)(可決)

(3) 第9号議案 中野区立幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則及び中野区立小学校及び中学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則の一部を改正する規則(可決)

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)1月24日 「学校教育向上事業」研究指定校研究発表会(鷺宮小学校、西中野小学校、第八中学校)

(2)1月28日 東京都教育委員会人権尊重教育推進校研究発表会(江古田小学校)

[事務局報告]

(1)旅館業の営業許可に係る意見の申出状況について(子ども・教育政策課)

(2)地域開放型学校図書館の運用の考え方等について(子ども・教育政策課)

第3回定例会(PDF形式:329KB) 1月24日 1議決事件

(1) 第2号議案 教師用指導書等の買入れに係る意見について(可決)

(2) 第3号議案 中野区立学校の管理運営に関する規則の一部を改正する規則(可決)

(3) 第4号議案 中野区立みなみの小学校及び中野区立美鳩小学校の位置の変更について(可決)

(4) 第5号議案 中野区立学校設置条例の一部改正手続について(可決)

(5) 第6号議案 中野区長等の給料等に関する条例の一部改正に係る意見について(可決)

2報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)1月13日 2020年中野区成人のつどい

(2)1月17日 美鳩小学校訪問

[事務局報告]

(1)子どもの読書環境充実の考え方について(子ども・教育政策課)

(2)南台小学校及び第四中学校・第八中学校統合新校の新校舎整備期間の延長に係る説明会の実施結果について(子ども教育施設課)

(3)南台小学校校舎等整備基本設計(案)について(子ども教育施設課)

(4)鷺宮小学校・西中野小学校統合新校校舎等整備基本設計(案)について(子ども教育施設課)

(5)第四中学校・第八中学校統合新校校舎等整備基本設計(案)について(子ども教育施設課)

(6)中野本郷小学校校舎等整備基本構想・基本計画(案)について(子ども教育施設課)

(7)(仮称)総合子どもセンター等の検討状況について(子育て支援課)

第2回定例会(PDF形式:46KB) 1月17日

1その他

 美鳩小学校訪問

第1回定例会(PDF形式:177KB) 1月10日     

1議決事件
(1) 第1号議案 中野区文化財保護審議会への諮問について(可決)

2協議事項

(1)中野区立みなみの小学校・中野区立美鳩小学校の移転について(子ども・教育政策課)

(2)令和2年度みなみの小学校及び美鳩小学校における夏季休業日の取扱いについて(指導室)

3報告事項

[教育長及び委員活動報告]

(1)1月6日 中野区新年賀詞交歓会

(2)1月7日 中野区町会連合会「新年のつどい」

[事務局報告]

(1)令和2年度教科書採択の実施について(指導室)

(2)区立学校の儀式的行事等について(学校教育課)

 

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

教育委員会事務局 子ども・教育政策課 教育委員会係

区役所5階 1番窓口

電話番号 03-3228-8857
ファクス番号 03-3228-5679
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート