療育センターアポロ園

ページID:827328354

更新日:2023年10月11日

住所
〒165-0022 東京都中野区江古田四丁目43番25号
アクセス方法
中野駅南口からバス-練馬駅行「江古田4丁目」より徒歩3分西武新宿線沼袋駅又は野方駅から徒歩15分
電話番号
03-3389-3700
ファクス番号
03-3389-3760
メール
新規ウインドウで開きます。aporo新規ウインドウで開きます。@honey.ocn.ne.jp
メールを送信する場合は上記の@を半角に変更してください。
受付時間
月曜日から金曜日:午前9時から午後6時まで 
土曜日:午前9時から午後4時まで 
休業日:日曜日、休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

新規ウインドウで開きます。地図に移動して表示する(外部サイト)

 さまざまな発達上の課題や障害のあるお子さんやその保護者に対して、専門の職員が支援を行っています。

すこやか福祉センター

療育センターアポロ園のご利用にあたっては、以下のすこやか福祉センターにご相談ください。

連絡先・各センターの担当地域

児童発達支援事業のご利用にあたっては、以下のすこやか福祉センターにご相談ください。担当区域は「私のまちのすこやか福祉センター」をご覧ください。

  • 中部すこやか福祉センター(電話番号03-3367-7788)
  • 北部すこやか福祉センター(電話番号03-3388-0240)
  • 南部すこやか福祉センター(電話番号03-3380-5551)
  • 鷺宮すこやか福祉センター(電話番号03-3336-7111)

相談受付時間

中部・南部・北部・鷺宮すこやか福祉センター

月曜日から土曜日の午前8時半から午後5時まで
休業日は日曜日、祝日、年末年始です。

発達を促すプログラムがあります

  • 運動:手足の訓練や、座る・這う・歩くなどの基本的な運動を身につけます。
  • 操作:おもちゃを使う遊び、なめらかな動作をうながします 。
  • ことば:身振りや話し言葉など、ことばの理解を進めます。人とやりとりする力を育てます。言葉の理解・表現する力を育てます。
  • 生活習慣:食事・着脱・排泄などの生活習慣を身につけます。
  • 集団参加:友だちとの関係づくりや仲間意識を高め、集団参加を図ります。

療育相談事業

相談を受け、アセスメントを行い対応方法の提案をします。
児童発達支援事業の利用申請の見直しに伴い、サービスを利用する場合は必ず療育相談を受けていただくこととなりました。
児童福祉法に基づく障害児を対象としたサービスについて

以下の「療育相談事前アンケート 」をご記入の上、相談時にご持参ください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。療育相談事前アンケート(ワード形式)(ワード:24KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。療育相談事前アンケート(PDF形式)(PDF形式:103KB)

児童発達支援事業

発達の課題や障害のあるお子さんとその保護者に対する援助と、運動・認知・言語・社会性・基本的習慣などお子さんの成長を促すための支援を行います。

  • 2歳児以下クラス:週2日、親子で通園します。
  • 3歳以上クラス:週5日(週2日親子、週3日お子さんだけで)通園します。
  • 個別指導:保育園や幼稚園に通うお子さんへおおむね月2回、個別または小集団を通じて支援を行います
  • サービスの利用申請が必要です。所得に応じた利用料の負担があります。

保育所等訪問支援事業

保護者の依頼に基づいて、対象児が通っている保育園・幼稚園・認定こども園等を支援員が訪問し、保育園や幼稚園と連携して集団生活上のお子さんの成長、発達を支援していきます。対象児は中野区にお住まいで、保育園、幼稚園等に通園するお子さんです。

一時保護事業

急用などの場合に、小学生6年生までのお子さんを園内にてお預かりします(ご利用に際しては規定があります)

おもちゃライブラリー

布の絵本や木のおもちゃなど、発達段階にあわせたおもちゃを約500点展示しています。貸出しもしています。(区内の就学前のお子さんが対象です。障害のある方は年齢制限はありません。)ご利用の際は、事前にご連絡をお願いします。

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは健康福祉部 障害福祉課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから