障害福祉サービスを利用する際にはサービス等利用計画の作成(計画相談支援)が求められます
ページID:312914988
更新日:2025年2月26日
平成27年4月より、障害福祉サービス(居宅介護や短期入所、日中活動系の通所サービスや共同生活援助などの居住系サービスなど)を申請された障害者等に対して、サービスの支給決定前に「サービス等利用計画案」の提出を求め、これらを勘案し、サービスの支給決定を行う「計画相談支援」の対象をすべてのサービス利用者に拡大されました。
これに伴い、障害福祉サービスの新規申請、サービスの利用を継続するための更新申請、サービスの支給量などを変更する場合の変更申請などを行う場合には、「サービス等利用計画案」または本人や家族、支援者などが作成する「セルフプラン」を、提出していただくことになります。
サービス等利用計画とは
「指定特定相談支援事業者」が障害福祉サービス等の利用を希望する方の総合的な援助方針やご本人の生活などに関する課題を踏まえ、最も適切なサービスの組み合わせなどについて検討し、作成するものです。
サービス等利用計画の作成
障害福祉サービス等の申請をされる障害をお持ちの方の心身の状況、その置かれている環境、サービスの利用に関する意向その他の事情を勘案し、利用する障害福祉サービス等の種類や内容その他を記載します。支給決定後、決定内容を踏まえ、障害福祉サービス事業者との連絡調整などを行います。
サービス等利用計画の書式については、中野区では基本書式を統一して使用していますので、下方にある関連ファイルの書式をご使用ください。 また、あわせて関連ファイルのご案内「障害福祉サービスを利用される皆様へ」もご確認ください。
計画を作る人は?
サービス等利用計画は、「指定特定相談支援事業者」が作成します。
また、事業者に代わり、本人や家族、支援者等が計画(セルフプラン)を作成することも可能です。
事業所名 | 住所 | 電話番号 | ファクス | 主な対象者 |
---|---|---|---|---|
中部すこやか障害者相談支援事業所 | 中野区中央三丁目19番1号 | 03- 3367- 7810 | 03- 3367- 7811 | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
北部すこやか障害者相談支援事業所 | 中野区江古田四丁目31番10号 | 03- 5942- 5800 | 03- 5942- 5802 | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
南部すこやか障害者相談支援事業所 | 中野区弥生町五丁目11番26号 | 03- 5340- 7888 | 03- 5340- 7880 | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
鷺宮すこやか障害者相談支援事業所 | 中野区若宮三丁目58番10号 | 03- 6265- 5770 | 03- 6265- 5772 | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
相談支援センターあいいく | 中野区中野一丁目6番12号 | 03- 3371- 5231 | 03- 3371- 5231 | 知的 |
ふらっとなかの | 中野区本町五丁目40番14号 | 03- 6805- 6580 | 03- 7805- 6581 | 身体、知的、精神 |
ことり | 中野区東中野四丁目2番2号 | 03- 3360- 3517 | 03- 3360- 3587 | 精神 |
中野障害者計画相談支援室 | 中野区江原町二丁目6番7号 | 03- 5906- 5535 | 03- 5988- 7629 | 身体、知的、精神、難病 |
障害者支援施設江古田の森相談支援事業所 | 中野区江古田三丁目14番19号 | 03- 5318- 3711 | 03- 5318- 3712 | 身体、知的 |
中野区精神障害者地域生活支援センター 通称「せせらぎ」※ | 中野区中野五丁目68番7号 | 03- 3387- 1326 | 03- 3387- 1347 | 精神 |
かみさぎこぶし園障害者相談支援事業所 | 中野区上鷺宮一丁目21番30号 | 03- 5241- 8121 | 03- 5241- 8123 | 身体、知的 |
まっしろキャンバス | 中野区沼袋一丁目2番7号 | 03- 6821- 7530 | 03- 5327- 8777 | 障害児 |
障害者福祉会館障害者相談支援事業所 | 中野区沼袋二丁目40番18号 | 03- 3389- 2171 | 03- 3389- 2175 | 身体、知的 |
弥生福祉作業所障害者相談支援事業所 | 中野区弥生町四丁目36番15号 | 03- 3384- 2939 | 03- 3384- 2896 | 身体、知的、精神、難病 |
障害者相談支援事業所わ・らいふ | 中野区新井二丁目8番13号 | 03- 3388- 2941 | 03- 3388- 2942 | 身体、知的、精神、難病 |
相談支援事業所あいだっく | 中野区本町三丁目19番11号 | 03- 6276- 3903 | 03- 6276- 3902 | 障害児 |
リニエ相談支援中野 | 中野区東中野三丁目16番14号 | 03- 5937- 0480 | 03- 5937- 0484 | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
中野区療育センターゆめなりあ | 中野区弥生町五丁目5番2号 | 03- 6382- 4781 | 03- 6382- 4782 | 障害児 |
もみじやま障害者計画相談室 | 中野区中野五丁目3番32号 | 03- 5318- 9954 | 03- 5318- 9956 | 身体、知的、精神、難病 |
相談支援事業所アポロ | 中野区江古田四丁目43番25号 | 03- 3389- 3700 | 03- 3389- 3760 | 障害児 |
ラナイ相談支援事業所 | 中野区上高田五丁目47番11号 | 03- 6875- 7485 | 03- 6875- 7485 | 身体、知的、精神、難病 |
なごみ相談支援事業所 | 中野区野方一丁目29番4号 | 03- 6383- 3189 | 03- 5942- 4177 | 障害児 |
日本リック相談支援事業所りんく | 中野区江古田二丁目19番8号 | 03- | 03- | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
相談支援事業所虹の木 | 中野区東中野四丁目4番5号 | 03- | 03- | 身体、知的、精神、難病、障害児 |
なかのドリーム相談支援 | 中野区本町四丁目48番17号 | 03- 6304- 8651 | 03- 6304- 8658 | 身体、障害児 |
相談支援事業所abby | 中野区中央二丁目30番9号 | 050- | 03- | 知的、精神、障害児 |
相談支援 ぼちぼち | 中野区中央二丁目30番9号 | 050- | 03- | 身体、知的、精神、障害児 |
※中野区精神障害者地域生活支援センター 通称「せせらぎ」は地域移行支援利用者が対象
計画作成にかかる費用は?
計画作成の際に利用者が負担する費用はありません。
モニタリングの実施
障害福祉サービスの支給決定の有効期間内で、作成したサービス等利用計画が適切であるかどうかについて、モニタリング期間ごとにサービス等の利用状況を検証し、その結果や心身の状況、その置かれている環境、サービスに関する意向その他の事情を勘案し、サービス等利用計画の見直しを行います。
関連ファイル
障害福祉サービスを利用される皆様へ(PDF形式:153KB)
計画相談支援・障害児相談支援依頼(変更)届出書(ワード:24KB)
お問い合わせ
このページは健康福祉部 障害福祉課が担当しています。