•  
  • メール
最終更新日 2023年4月26日
ページID 001420印刷

ひとり親家庭相談

 母子・父子自立支援員が、ひとり親家庭の方の様々な心配ごと、生活、仕事、住宅、資金の貸付けなどのご相談に応じ、必要に応じて関係機関のご紹介等をいたします。窓口でのご相談はご予約の方が優先となっておりますので、事前に電話もしくはメールでご連絡ください。 特に母子生活支援施設資金の貸付に関するご相談は、必ず事前に相談日時を予約してからお越しください。

相談受付

電話 03-3228-8723(土日祝日、年末年始除く午前8時30分~午後5時)
メール 本ホームページ下部(このページについてのお問い合わせ先)メールフォームよりご希望の日時と氏名をご連絡ください。
相談場所 中野区役所 3階11番 子ども総合窓口(子ども・子育て支援係)

  ひとり親家庭のしおり

様々なご相談に対する窓口、ひとり親家庭への事業等をまとめました。
「ひとり親家庭のしおり」(こちらからご覧ください)

手軽な概要版もご覧ください。
「ひとり親家庭のしおり概要版」(こちらからご覧ください)

その他の支援

  • ひとり親家庭の就労支援についてはこちらへ
  • 子育て家庭ホームヘルプサービスについてはこちらへ
  • 児童扶養手当についてはこちらへ
  • ひとり親家庭等医療費助成についてはこちらへ
  • 母子生活支援施設についてはこちらへ
  • 東京都母子及び父子福祉資金(貸付)についてはこちらへ

その他関連サイト

  • 東京都開設のひとり親家庭への支援情報ポータルサイト

 シングルママシングルパパくらし応援ナビTokyo (新しいウィンドウで開きます。)

  • 養育費に関する情報

   養育費の相談など 養育費相談支援センター(新しいウィンドウで開きます。)
 「子どもの養育に関する合意書作成の手引きとQ&A」について 法務省ホームページ(新しいウィンドウで開きます。)
  「子どもの養育に関する合意書作成の手引きとQ&A」について 法務省パンフレット(新しいウィンドウで開きます。)

  • ひとり親家庭支援の各種窓口

   ひとり親家庭相談など 東京都ひとり親家庭支援センターはあと(新しいウィンドウで開きます。)
   法律相談など 法テラス(新しいウィンドウで開きます。)

  • ひとり親の集い、催し物など

   東京ムーヴ(東京都ひとり親家庭福祉協議会)(新しいウィンドウで開きます。)

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

子ども教育部 子育て支援課 子ども・子育て支援係

電話番号 03-3228-3262
ファクス番号 03-3228-5657
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート