中野の新名所「NAKANOミューラル・アニメロード」が完成
ページID:516199918
更新日:2025年11月6日
中野駅からほど近い南北2つのエリアに、アニメ作品をストリートアートとして展示する、新しい名所が誕生しました。プロジェクトの名前は、「NAKANOミューラル・アニメロード」。
中野区内のアニメ関連企業が手がける作品を、東京電力パワーグリッド株式会社が区内に保有する配電地上機器に、描画、ラッピングするこのプロジェクト。2つのエリア全13基に作品を描くことで、多くの人が気軽にアニメ文化に触れながら、中野のまち歩きを楽しむことができます。
このプロジェクトは、今年5月に発足した地域の経済団体、観光・運輸関係企業、区内大学、区内アニメ関連企業と中野区が協働でアニメ関係事業を企画・実施する「アニメでつながる中野実行委員会」が企画し、アニメ文化の地域定着とシビックプライド醸成、中野区の文化・芸術振興、情報発信によるプロモーション、来街者による地域経済の活性化を目指します。描画、ラッピングは一年ごとに協力アニメ関連企業を切り替えながら作品を展示していくことを予定しています。記念すべき第一弾は、来年70周年を迎える東映アニメーション株式会社から作品の提供を受けました。東映アニメーション70年の歴史から、数々の名作が中野のまちを彩っています。
地上機器ラッピングの設置個所
(1)中野駅北口(四季の森公園エリア)・・・5基
(2)中野駅南口(千光前通りエリア)・・・・8基
描画するコンテンツ
東映アニメーション株式会社が制作するアニメコンテンツ一覧
・白蛇伝 1958
・狼少年ケン 1963
・魔法使いサリー 1966
・ゲゲゲの鬼太郎 1968
・太陽の王子 ホルスの大冒険 1968
・長靴をはいた猫 1969
・どうぶつ宝島 1971
・マジンガーZ 1972
・一休さん 1975
・銀河鉄道999 1979
・ドラゴンボール 1986
・聖闘士星矢 1986
・おジャ魔女どれみ 1999
・デジモンアドベンチャー 1999
・ワンピース 1999
・ふたりはプリキュア 2004
・おしりたんてい 2018
・ふしぎ駄菓子屋 銭天堂2020
・ガールズバンドクライ 2024
※一部、施工の都合により設置が遅れる作品があります
※令和8年秋期まで東映アニメーション株式会社作品を展示
「NAKANOミューラル・アニメロード」完成記念懇談
令和7年11月6日(木曜)、「NAKANOミューラル・アニメロード」の完成を祝い、東映アニメーション株式会社 代表取締役社長 高木勝裕氏、アニメでつながる中野実行委員会 委員長(東京商工会議所中野支部 会長) 正村宏人氏、中野区長 酒井直人が懇談を行いました。
【写真】左から高木勝裕氏(東映アニメーション株式会社 代表取締役社長)、酒井直人(中野区長)、正村宏人氏(アニメでつながる中野実行委員会委員長・東京商工会議所中野支部 会長)
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。
