中野区立公園多目的運動場の個人利用について

ページID:731760587

更新日:2024年9月17日

概要

中野区立公園多目的運動場では、団体利用の予約が入っていない時間帯に個人利用のための開放を行っています。

多目的運動場・多目的運動広場一覧
施設名住所面積備考
白鷺せせらぎ公園多目的運動場中野区白鷺一丁目4番4,533平方メートル個人利用時は小学生以下が使用するカラーバットなど、危険のないバットのみ使用可能
本五ふれあい公園多目的運動場中野区本町五丁目28番4,393平方メートル
南台いちょう公園多目的運動場中野区南台一丁目15番2,799平方メートル全面的にバットの使用禁止
平和の森公園多目的運動広場中野区新井三丁目37番6,903平方メートル

新規ウインドウで開きます。指定管理者が管理する施設のため、本ホームページ内の情報と利用ルールが異なります。詳細は施設のホームページからご確認ください。(外部サイト)

利用可能時間

開所時間:午前9時から午後5時(6月1日から8月31日が午前9時から午後7時)
個人利用となる枠は以下の通りです。

  1. 毎週水曜日、土曜日の午後1時から開放終了まで(地域の防災訓練やスポーツ大会等で個人利用できない場合があります)
  2. 団体利用が入っていない枠

※施設の工事等により施設が使用できない場合、年末年始(12月29日~1月3日)は個人利用を中止します。

個人利用時間の確認方法

施設予約システムで、個人利用時間を確認することができます。確認方法は以下のファイルからご確認ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。個人利用時間の確認方法(PDF形式:1,194KB)

個人利用時のルール

  • 硬球、金属製スパイク、ゴルフクラブの使用は出来ません。
  • 運動場内へのペットの連れ込みは出来ません。
  • 運動場内は禁煙です。
  • 火災につながる場合がありますので、火の使用は禁止です。
  • 原則として「水、お茶、スポーツドリンク」による水分補給を除き、飲食は禁止です。それ以外の飲み物を飲む場合は、人工芝部分以外でお願いします。
  • ネット等、施設への損傷の恐れがあるため、大人の凧揚げはお断りしております
  • 個人利用時間は小中学生の利用を優先しますが、ルールを守れば誰でも使用できます。ただし、広場の一部または全部を独占して利用することは出来ません。
  • 本五ふれあい公園、白鷺せせらぎ公園の個人利用時間は、小学生以下が使用するカラーバットなど、危険のないバットのみ使用が可能です。
    ※南台いちょう公園ではバットの使用は禁止です。

お問い合わせ

このページは都市基盤部 公園課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから