中野区公園再整備計画の取組について
ページID:926268150
更新日:2024年8月16日
- メール
中野区公園再整備計画の策定について
中野区では、「中野区都市計画マスタープラン」や「中野区みどりの基本計画」等に基づき、公園の整備や維持・管理を行ってきました。しかし、公園利用者の利用形態やライフスタイル等の社会情勢は常に変化を続けており、合わせて公園に求められる機能・役割を把握し、公園管理に活かす必要があります。
今後、時代やニーズの変化に対応し、あらゆる世代のだれもが利用しやすい魅力的な公園環境づくりを推進するため、中野区の地域の特性を踏まえた公園の機能・役割・利活用等についてとりまとめ、中野区公園再整備計画を策定しました。
また、新型コロナウイルスをはじめとした感染症の影響等の社会情勢を踏まえた、その時々に求められる公園環境のあり方について、国や東京都の動向を注視しながら、柔軟に対応していきます。
中野区公園再整備計画については、以下のファイルをご覧ください。
中野区公園再整備計画の取組(施設の配置・改修)
区内を7つの地域に分け、地域の中心的な役割を担う「核となる公園(中規模公園)」の14公園を中心に今後、順次整備を進めていきます。
各公園の再整備の取組については、以下よりご確認ください。
・大和公園
・上鷺東公園
・南台公園
・丸山塚公園
・中央公園、中央西公園
関連ファイル
お問い合わせ
このページは都市基盤部 公園課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから