闇バイトには応募しないでください。
ページID:171186507
更新日:2025年2月6日
闇バイトとは
SNSやインターネットの掲示板には、仕事の内容を明らかにせずに著しく高額な報酬の支払いを示唆するなどして犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されています。
簡単に高収入を得られるならと応募して強盗や詐欺といった犯罪に加担することとなり、逮捕された人が多くいます。
闇バイト募集の特徴
通常のアルバイトの募集のように見えても、
・「高額」「即日即金」「ホワイト案件」「運びの仕事」等、楽で、簡単、高収入を強調する
・匿名性の高いアプリに誘導して身分証明書(個人情報)を送信させる
などの特徴があります。
このような特徴を有する求人情報には応募しないように注意してください。
一度でも関わると、応募のときに送った身分証明書から「家に行く」「家族に危害を加える」などと脅され、逮捕されるまでやめられません。
相談窓口
闇バイト募集に申し込んでしまった、抜け出したいのに抜け出せない方は、次の窓口にご相談ください。
また、中野区では、警察が闇バイトの募集へ応募した者に対して相談するように呼びかけていることから、中野区の若者相談等に相談があった場合についても警察と連携し、対応しております。
〇警察相談窓口
警視庁中野警察署 03-5925-0110
警視庁野方警察署 03-3386-0110
警視庁総合相談センター ♯9110又は03-3501-0110
ヤング・テレホン・コーナー(警視庁少年育成課少年相談窓口)03-3580-4970
〇中野区若者相談 03-5937-3271
受付時間 平日午前8時30分から午後5時
対象者 中野区在住・在学・在勤の15歳(義務教育終了後)から39歳までの方
関連リンク
お問い合わせ
このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。