•  
  • メール
最終更新日 2023年3月29日
ページID 033914印刷

保育園の人気レシピを紹介します

保育園の人気レシピを紹介します

子どもたちに人気のレシピです。

ぜひご家庭でも参考になさってください。

ご飯の料理

さつま芋ご飯 

さつま芋のほのかな甘みが食欲をそそります。

たけのこご飯

旬の時期に、一度は食べたい「たけのこご飯」

おくらとじゃこのご飯

夏の時期に食べたいご飯です。

そぼろ納豆ご飯

ひと手間かけて栄養満点!子どもたちに大好評です。

ドライカレー

食欲が落ち気味でも、カレー味なので、子どもたちは好評です。

ツナコーンドリア

お手軽ドリアです。

タコライス

子どもたちに人気の味付けです。

ツナ昆布おにぎり

いつものおにぎりに、変化をつけましょう。

チーズ焼きおにぎり

チーズ味と醤油味がよく合います。ぜひお試しを。

ツナカレーおにぎり

カレー風味が食欲をそそります。

コーンとわかめのおにぎり

おにぎりのバリエーションの一つにいかがですか。

パンの料理

パンプキンサンド

さつま芋のマッシュでも代用できます。

黄な粉サンド

黄な粉味は子どもたちが大好きです。

ココアサンド

サンドイッチのバリエーションにいかがですか。

マヨシュガートースト

朝食やおやつにいかがですか。

オレンジトースト

さわやかな味が楽しめます。

ぶどうパンのシュガートースト

カリッとした食感が楽しめます。

チーズスティック

簡単に作れて、冷めてもおいしい!朝食にいかがですか。

ビスキュイトースト

ひと手間かけて、メロンパン風はいかがですか。

チーズナン

本格的な、簡単手作りナンです。

肉・レバーの料理

ポークソテー

ケチャップ味なので、子どもたちが大好きな料理です。

豚肉の甘酢ソテー

甘酢味が好評です。いんげんとコーンを使用しているので、彩りきれいな一品です。

野菜ハンバーグ

食物繊維たっぷりハンバーグ。

鶏肉の照り焼き

鶏肉の定番料理です。

鶏肉のバーベキューソース

子どもたちが、食べやすい甘めの味つけです。

鶏肉のクリーム煮

鶏肉の代わりに魚や豆腐でもおいしく出来ます。

鶏肉のトマト煮

トマト味で食がすすむ味つけです。

鶏肉のマーマレード焼き

ほんのりオレンジの香りとやさしい甘さが好評です。

タンドリーチキン

ヨーグルトとカレー味で下味をつけます。カレー風味のまろやかな味が子どもたちに好評です。

鶏レバーのワイン煮

葱と生姜で臭みを消した食べやすい味つけです。

キャベツのレバー煮

キャベツの甘みがでて、おいしく好評です。

魚の料理

白身魚のフライ

子どもたちが大好きな一品です。

魚の西京焼き

豆腐や鶏肉を使ってもおいしく出来ます。

魚のステーキソースかけ

甘酸っぱいステーキソースが食欲をそそります。鶏肉、豚肉のソテーにもよく合う味つけです。

魚の味噌マヨネーズ焼き

子どもたちが好きな味つけです。

めかじきの揚げ煮

甘辛醤油味でご飯がすすみます。

鮭のムニエル

魚の定番料理です。

さんまのかば焼き

いわしでもおいしく出来ます。

あじのマリネ

暑い夏に、さっぱりしたマリネは子どもたちにも好評です。

ぶり大根

ぶりのおいしい時期にぜひお試しください。

魚のマヨコーン焼き

まろやかな味付けです。

豆腐の料理

豆腐の土佐焼き

魚や肉でも応用出来ます。

豆腐のチャンプル

高野豆腐を使ってもおいしく出来ます。

豆腐のステーキきのこソースかけ

旬のきのこをたくさんつかった一品です。

豆腐入りつくねあんかけ

豆腐と鶏ひき肉で作る、フワフワつくね団子です。

ぎせい豆腐

豆腐入り五目卵焼きです。

豆腐の五目揚げ

卵を使わなくてもふっくら仕上がります。

豆腐ハンバーグ

豆腐を使用したヘルシーハンバーグです。

卵の料理

切干大根入り卵焼き

切干大根としらすを使用したカルシウムたっぷりの卵焼きです。

ツナとコーンの卵とじ

ツナ缶とコーンを常備しておけば、簡単に出来る一品です。

キッシュ

子どもたちに人気のレシピです。

和え物・サラダ・炒め物

キャベツのゆかり和え

さっぱり味が好評です。

胡瓜の味噌おかか和え

味噌味とかつお節が胡瓜の味を引き立てます。

ツナ和え

 簡単!おいしい!ツナ缶を使用した和え物です。

もやしと胡瓜のゆかり和え

簡単和え物です。

ブロッコリーの和え物

ブロッコリーは和え物でもおいしくいただけます。

青菜とコーンのお浸し

色どりがきれいなので、人気のある和え物です。

人参しりしり

人参とツナ缶があれば手軽に作れます。

人参ラペ

冷やして食べるとより一層美味しいです。

わかめとコーンの炒め物

子どもたちに人気です。

ひじきとツナの炒め物

簡単に出来る一品です。

芋類・南瓜の料理

マッシュポテト

アイスディッシャーを使うと「アイスクリームみたい!」と子どもたちは大喜びです。

さつま芋の甘煮

さつま芋本来の味を引き立てた甘さを抑えた味つけです。

南瓜のバターソテー

南瓜は、溶かしバターをまぶして焼きます。

揚げじゃがもち

具材にチーズやコーンを使ったり、味つけをカレー味にしたりといろいろ変えてみましょう。

子供洋食

群馬県桐生市の郷土食です。

その他

 ・手作りふりかけ

カルシウムたっぷりです。

小麦粉を使ったおやつ

マドレーヌ

小麦粉とバターは同量で作ります。

コーンの蒸しまんじゅう

ホールコーンの代わりにさつま芋や、南瓜で代用してもおいしく出来ます。

ピーチケーキ

しっとりした生地で、ほんのりピーチの香りがおいしさを引き出します。

いちごジャムの蒸しまんじゅう

やさしいいちごの香りがおいしさを引き立てます。

ココア蒸しまんじゅう

卵や牛乳を使用していませんが、おいしく出来ます。

肉まん

手作り肉まんはいかがですか。

ヨーグルトパン

卵を使用しない簡単手作りパンです。

ショートブレッド

簡単手作りクッキーです。

プアマンケーキ

卵と乳製品を使用しない素朴な焼き菓子です。

パイナップルケーキ

本場のお菓子にも負けないおいしさです。

米粉を使ったおやつ

米粉と豆腐のドーナッツ

豆腐を使用するので、ふんわり出来上がります。

米粉のココアマフィン

もちもちしっとり、米粉のおいしさを楽しめるマフィンです。

米粉蒸しパン

簡単に作れて、ふんわりもっちり感が好評です。

コーンの米粉お焼き

米粉を使用したお焼きです。

いちごジャムの米粉クッキー

小麦、卵、牛乳アレルギーのお子さんも安心です。

野菜・芋類を使ったおやつ  

キャロットゼリー

りんごジュースを使用するので、人参の臭みも気になりません。さっぱりした味が好評です。

南瓜おはぎ

南瓜あんでもち米を包みます。小豆や黄な粉と違った別のおいしさが味わえます。

南瓜ようかん

サラッとした味の南瓜ようかんです。

南瓜焼きプリン

簡単、おいしい南瓜焼きプリン。

芋ようかん

食物繊維とビタミンCがたっぷり入った大好評のおやつです。簡単に作れます。

スイートポテト

お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか。

フライドおさつ

さつま芋の甘さを、そのままお楽しみ下さい

ポテトもち

じゃが芋と片栗粉で作る食べやすいおもちです。

黄な粉を使ったおやつ

マカロニあべかわ

手軽に出来て、子どもたちが大好きなおやつです。

ころころ揚げ

高野豆腐を使った簡単おやつです。

黄な粉ゼリー

黄な粉をたっぷり使ったゼリーです。

その他のおやつ

五平もち

残りご飯でも手軽に作れます。

豆乳ココアゼリー

豆乳のまろやかさとココア風味が豊かなおすすめの一品です。

豆乳ゼリーいちごソースかけ

牛乳アレルギーのお子さんでも美味しくいただけます。

 

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

子ども教育部 保育園・幼稚園課 

〒164-8501 東京都中野区中野四丁目8番1号

電話番号 03-3228-8833
ファクス番号 03-3228-5667
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート