•  
  • メール
最終更新日 2023年1月7日
ページID 023522印刷

特別区民税・都民税 口座振替について

特別区民税・都民税(住民税)の口座振替をスマートフォンでお申し込みできます。

 AIRPOST宣伝用ポスター

 令和4年9月1日(木曜日)より、「AIRPOST」を利用して特別区民税・都民税(住民税)の口座振替の申込みができるようになりました。
 AIRPOSTなら、区役所や金融機関窓口へ出向くことなく、外出せずにいつでもスマートフォンでお申し込み可能です。お申込み方法は、ご利用ガイドをご覧ください。

 AIRPOSTについては、こちら

  利用可能な金融機関:三菱UFJ銀行、静岡銀行、北洋銀行、武蔵野銀行、十六銀行

 ※「AIRPOST」はトッパン・フォームズ株式会社及び金融機関が提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

住民税の納付に、便利な口座振替をご利用ください

特別区民税・都民税(住民税)は、口座振替により納付することができます。
お申込みいただきますと、納期限日に自動で振替します。
金融機関などの窓口に出向く手間が省け、納め忘れもなくなりますので、忙しい方などにはとても便利です。

(その他窓口に出向かなくてもよい納税方法)
 インターネットバンキング(モバイルレジPay-easy(ペイジー)

 スマートフォン決済(PayPay,LINE Pay,d払い,au PAY,J-coin Pay)
 クレジットカード(納付書1枚あたり100万円未満納付書1枚あたり30万円以下

ご利用できる税目

特別区民税・都民税(普通徴収分)
 ※特別徴収分・軽自動車税はご利用できません。

振替方法

期別振替または一括振替をお選びいただけます。

期別振替

各期の納期限ごとに、それぞれ振替します。

一括振替

第1期の納期限日(6月末日)に、1年分を一括で振替します。
 ※開始時期が第2期以降の場合は、初年度のみ期別振替になります。

一括振替を行った後に税額が増額した場合は、増額分について期別振替します。

郵送でのお申込み

口座振替依頼書(自動払込利用申込書)に必要事項を記入し、金融機関の届出印を押印のうえ、各申込期限(必着)までにポストに投函してください。
 ※金融機関にサインで届出をされている場合は、届出印欄にサインしてください。
 ※印鑑・サインなしで口座開設をされた場合は、届出印欄は空欄としてください。

ご利用可能な金融機関

  • 銀行・信用金庫・信用組合・農業協同組合など(特別区指定公金取扱金融機関)
  • ゆうちょ銀行
    ※インターネット専業銀行は、楽天銀行・PayPay銀行のみ利用可能です。

 詳細は「東京都公金を納付できる金融機関一覧」をご確認ください。(東京都公式ホームページが新しいウィンドウで開きます。)

口座振替依頼書(ハガキ)によるお申込み

税額決定(変更)通知書に「特別区税・都民税(普通徴収分)口座振替依頼書(自動払込利用申込書)」を同封しています。
また、ご連絡いただければ随時お送りいたします(連絡先はページ下部のお問合せ先をご覧ください)。

ダウンロード様式によるお申込み

ダウンロード様式はこちらからご利用ください。

キャッシュカードでのお申込み

下記の受付窓口にて、金融機関のキャッシュカードでお申込みを受付しています。
金融機関届出印の代わりに、暗証番号入力で簡単にお手続きいただけます。
 ※お申込みは「口座名義人ご本人様」に限ります(ご家族様など、代理の方は受付できません)。
 ※法人カード、家族カード、代理人カード、生体認証カード、クレジット一体型カード、セキュリティが強化されたカードなど、一部ご利用いただけない場合がございます。

受付窓口

ご利用可能な金融機関

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • 西武信用金庫
  • 西京信用金庫
  • ゆうちょ銀行

来庁時の持ち物

  • キャッシュカード
  • 本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)

申込期限

各申込期限は以下の表をご参照ください。
なお、6月にお送りしている税額決定通知書に同封の「口座振替依頼書(ハガキ)」ですぐにお申込みいただいても、その年度の一括振替および第1期分(納期限6月末日)の振替には間に合いません。口座登録が完了するまでは、納付書でお納めください。

各期振替日と申込期限
開始時期 振替日 郵送申込期限(必着) キャッシュカード申込期限
第1期 6月末日 5月10日 6月10日
第2期 8月末日 7月10日 8月10日
第3期 10月末日 9月10日 10月10日
第4期 翌1月末日 12月10日 翌1月10日
第5期 翌3月末日 翌2月10日 翌3月10日
  • 金融機関(または区役所)が休業日の場合は、翌営業日となります。 
  • 口座振替依頼書が申込期限を過ぎて区役所に到着した場合は、その時点で登録できる直近の期から開始します。 

口座振替開始のお知らせ

登録が完了次第、「特別区民税・都民税口座振替(自動払込)手続き完了のお知らせ」を送付します。
お知らせは、通常お申込みから1か月半~2か月ほどで送付します
お知らせには振替開始時期を記載しておりますので、開始時期以降の納付書は使用せずに破棄してください。

振替ができなかった場合

残高不足などで振替できなかった場合、再振替は行いません
後日送付する督促状でお納めください。
なお、法律に基づき延滞金が発生する場合がございます。

一括振替ができなかった場合

第1期は後日送付する督促状でお納めください。
第2期以降はそれぞれの納期限に期別振替します。各振替日の前日までに口座へご入金ください。

振替できなかった期間が一定以上続いた場合

残高不足などにより振替できなかった期間が一定以上続いた場合、口座振替登録を取消することがございます。
その際、取消通知を送付しますので、口座振替を再開される場合は改めてお申し込みください。 

口座振替登録を取消したい場合 または 期別・一括の振替方法を変更したい場合

ご本人様、または同一世帯のご家族様からのお申し出により受付しています。
振替日の15日前までに、ページ下部のお問合せ先までご連絡ください。

登録口座を変更したい場合

振替する口座を変更したい場合は、新しい口座について改めてお申込みください。
申込方法につきましては上記の【郵送でのお申込み】【キャッシュカードでのお申込み】をご参照ください。
 ※新しい口座の登録が完了するまでは、登録済みの口座から振替します。
 ※新しい口座の登録完了より前に、登録済み口座からの振替を取消したい場合は、振替日の15日前までにページ下部のお問い合わせ先までご連絡ください。

その他

  • 領収書は発行できません。振替結果は通帳への記帳でご確認ください。
  • 振替日当日に入金されても振替できない場合がございます。振替日の前日までに口座へご入金ください。
  • 申込書に記入する「問合せ番号」は、税額決定(変更)通知書に記載されています。ご不明の場合は空欄のままで構いません。
  • ご本人様以外の口座(ご家族様など)でも、口座名義人様の同意があれば振替可能です。

 

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

区民部 税務課 収納係

区役所3階 6番窓口

電話番号 03-3228-8045
ファクス番号 03-3228-5652
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート