犯罪被害にあわないために(安全チェックリスト)

ページID:452495990

更新日:2023年8月3日

 空き巣などの犯罪にあわないためには、皆さん1人ひとりが、日ごろから防犯に気をつけて生活することが大切です。
 「犯罪者は顔を見られることを一番恐れる」と言います。玄関先で周囲を見回して変った様子がないか確認したり、歩行中にふり返ったりするだけでも防犯効果は高まります。
 以下にふだんから心がけたいチェックポントを挙げました。

自宅の安全対策

  • 玄関先の状況が道路や通路など、周りから良く見えますか
  • 家の周りに足場として利用されやすい箱やはしごなどを置かないようにしていますか
  • 玄関や窓は、簡単に開錠されたり、壊されたりしないような対策がされていますか
  • 玄関のドアや窓に、2つ以上の鍵をつけていますか
  • 異常があったとき、近隣に知らせる方法がありますか
  • 留守のとき、自宅の様子に注意を払ってくれる隣人などがいますか

犯罪被害対策

  • 在宅時も施錠し、ドアチェーンをかけていますか
  • ゴミ出しのときなどにも、ドア等に鍵をかけていますか
  • 来訪者があったとき、不用意にドアを開けることなく、相手を確認していますか
  • 1人暮らしがわからないような工夫をしていますか

外出時や旅行時の対策

  • 玄関だけではなく、ベランダなどの窓にも鍵をかけていますか
  • 暗がりや人気のない道をさけていますか
  • エレベータに乗るときに、周りに不審者がいないか確認していますか
  • 家に入ったら、すぐに施錠していますか
  • 鍵を入り口付近のポストなどに隠していませんか
  • 旅行に行くときなどに、新聞をとめていますか

ひったくり等防止対策

  • 暗がりや人気のない道をさけていますか
  • かばん等は、車道側に持たないようにしていますか
  • たまに、背後を確認していますか
  • 自転車のかごにひったくり防止ネットをつけたり、いらない物で荷物をおおったりしていますか
  • スマートフォンを使用しながら、あるいは携帯型音楽プレーヤーを聞きながら歩いてはいませんか
  • 防犯ブザーなどをもっていますか

子どもの安全対策

  • 外出するとき、防犯ブザーなどを携帯させていますか
  • 子どもがふだん誰と遊んでいるか把握していますか
  • 外出するとき、行き先と帰宅時間を家族にきちんと伝えるようにさせていますか
  • 子どもを1人で外で遊ばないようにさせていますか
  • 緊急の場合、大声で助けを求めたり、「こども110番の家」に駆け込んだりするよう教えていますか
  • 留守番のとき、来訪者に対し、不用意にドアを開けないように教えていますか
  • よその子どもにも、注意をよびかけていますか
  • 「品物をあげる」、「親などの知り合い」といった誘いにのらないように教えていますか

お問い合わせ

このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから