中野区防災Youtube

ページID:836288213

更新日:2025年3月12日

中野区防災YouTubeについて

普段あまり訓練に参加できない方や、幅広い防災知識を身につけたい方に向けて、
「わかりやすい動画」となるように防災学習動画を作成・公開しています。
今後も避難所資機材の操作方法をはじめとした、役に立つ防災動画を順次配信します。
ぜひ、ご覧ください。

注意

動画の再生は無料ですが、再生時にパケット通信料がかかります。

中野区防災YouTubeのリンク先

新規ウインドウで開きます。再生リスト(外部サイト)(クリックするとYouTubeのページが開きます)

公開中の動画一覧(画像をクリックするとYouTubeのページが開きます)

新着防災動画




新規ウインドウで開きます。1分で解説!第4弾「今から考える“在宅避難”について」(外部サイト)
いざという時、自宅にとどまれる「在宅避難」について約1分の動画で学べます。
日頃からの備えについて考えてみましょう。

避難所資機材の操作方法

動画一覧

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。バーナー
新規ウインドウで開きます。1.炊き出しバーナー(外部サイト)

新規ウインドウで開きます。発電機(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。2.発電機(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。間仕切り
新規ウインドウで開きます。3.間仕切り(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ベンチャートイレ
新規ウインドウで開きます。4.ベンチャートイレ(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マンホールトイレ
新規ウインドウで開きます。5.マンホールトイレ(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。簡易トイレ
新規ウインドウで開きます。6.簡易トイレ(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。布間仕切り
新規ウインドウで開きます。7.布間仕切り(白色)(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。布間仕切り(桜色)
新規ウインドウで開きます。8.布間仕切り(桜色)(外部サイト)

コラボ動画

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。消防コラボ
新規ウインドウで開きます。【東京消防庁×中野区】コラボ動画第1弾「もやい結びの結び方」(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。巻き結び
新規ウインドウで開きます。【東京消防庁×中野区】コラボ動画第2弾「巻き結びの結び方」(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。本結び
新規ウインドウで開きます。【東京消防庁×中野区】コラボ動画第3弾「本結びの結び方」(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。住警器
新規ウインドウで開きます。【東京消防庁×中野区】コラボ動画第4弾「住宅用火災警報器」(外部サイト)

1分で解説!動画

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。避難所
新規ウインドウで開きます。【中野区防災】1分で解説!避難所と広域避難場所の違い(外部サイト)

スタンドパイプ

新規ウインドウで開きます。【中野区防災】1分で解説!第2弾「スタンドパイプの使い方」(外部サイト)

新規ウインドウで開きます。【中野区防災】1分で解説!第3弾「避難所はどんなところ?」~自宅の防災備蓄を進めよう!(外部サイト)

新規ウインドウで開きます。【中野区防災】1分で解説!第4弾「今から考える“在宅避難”について」(外部サイト)

その他

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。風水害
新規ウインドウで開きます。大雨・台風に備えて 10分でわかる風水害対策(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。防災用品あっせん
新規ウインドウで開きます。【中野区防災】地震体験車で検証!いざというときに身を守る 家具対策用品3選(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。小学生
新規ウインドウで開きます。【中野区防災】小学生のみなさん地震から命を守ろう(外部サイト)

5分
新規ウインドウで開きます。5分で学ぶ 動画で防災訓練!~災害発生から避難までを学ぶ~(外部サイト)

関連情報

お問い合わせ

このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから