防災会(地域防災住民組織)

ページID:799656248

更新日:2023年11月29日

地域防災住民組織である「防災会」は、町会・自治会をベースに、区内に113組織あり、地域の防災力向上を目的とした自主防災組織です。
防災会の会員は、年齢・性別・国籍を問わず、区内にお住まいの皆さま一人ひとりになります。
いざという時には、防災会のみなさんによる組織的な行動が地域社会を守ります。
ご自身の属する防災会を確認し、防災訓練などの活動に参加しましょう!
震災時の避難所・広域避難場所のページで、ご自身の防災会を確認できます。

防災会の活動

防災会では以下のような活動が行われます。

〔平常時〕

防災訓練・防災普及啓発活動・防災資機材の点検・街頭消火器の点検・避難マップの作製 等 

〔災害時〕

救出救護活動・初期消火活動・災害要援護者の救援・避難所の開設、運営 等 

防災活動拠点と資機材

防災活動拠点

区では、地域の公園・広場等を地域防災会の災害時の防災活動拠点としています。防災活動拠点には、防災資材倉庫・スタンドパイプ・軽可搬消火ポンプ・防火水槽等を備えており、平常時には防災会の防災訓練等に使用されています。また災害時には一時集合場所としても使用されます。

資機材

防災資材倉庫には、初期消火や倒壊家屋からの人命救助で用いられる次のような資機材が配備してあります。
スタンドパイプ、軽可搬消火ポンプ、小型発電機、投光機、組立式リヤカー、車椅子、担架、油圧ジャッキ、バール、とびくち、のこぎり、手斧、ハンマー、救援ロープ等

防災活動助成(地域防災住民組織活動助成制度)

区では、地域での防災活動を担う防災会への助成を行い、その活動を側面から支援することで、地域の防災力の強化を図っています。

関連情報

お問い合わせ

このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから