上高田東高齢者会館
ページID:651795973
更新日:2024年9月2日
- 住所
- 〒164-0002 東京都中野区上高田四丁目17番3号
- アクセス方法
- 西武新宿線「新井薬師前」駅南口より徒歩7分、東京メトロ東西線「落合」駅1・2番出口より徒歩7分、JR「東中野」駅西口より徒歩10分、都営地下鉄大江戸線「東中野」駅A1出口より徒歩10分
- 電話番号
- 03-3228-7220
- ファクス番号
- 03-3228-7220
- メール
- 受付時間
- 利用時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後5時まで。
休業日
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
60歳以上の方を対象に、健康づくり・介護予防等を目的とした各種事業や趣味活動の支援等を行います。
高齢者会館は、高齢者の地域における交流及び自主的な活動の促進を図るほか、高齢者が健康で充実した生活を送れるよう支援することにより、その福祉の向上を図ることを目的として、区内に16館が設置されています。
利用できる方
区内在住の60歳以上の方
各会館で次の事業を実施しています
- 健康づくりや介護予防等を目的とした各種事業
- 各種レクリエーション活動の支援
- 三療(はり・灸・マッサージ)サービス(有料 月1回)
上高田東高齢者会館健康・生きがいづくり事業
- みんなで歌おう
- 太極拳
- 健美操
- バランスアップ体操
- わらって元気体操
- 健康歌体操
- ヨガ教室
- チューブ体操
- 中級麻雀教室
- 折り紙
- はつらつ体操
- 尺八と大正琴で歌おう
- ポールウォーキング
- 始めからの太極拳
※内容は変更する場合があります。また、この他にも各種事業があります。詳細は、直接上高田東高齢者会館にお問合せください。
なお、会館内には、地域の自主的な活動を行う団体が利用できる集会室があります。
利用方法は 区民活動センターの集会室(区民活動センター分室、高齢者会館・ふれあいの家を含む)をご覧ください。
高齢者会館集会室の利用時間・使用料については、下記関連情報をご覧下さい。
区の担当部署
担当部署名 中部すこやか福祉センター
電話番号 03-3367-7788
ファクス 03-3367-7789
Eメールアドレス chubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
お問い合わせフォームを使用せずにメールを送信する場合は上記の@を半角に変更してください。
関連情報
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 中部すこやか福祉センターが担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから