2023年度に中野区に寄せられた区政への提案と回答
ページID:919486976
更新日:2025年2月5日
2023年度に中野区へ寄せられた区政への提案と回答
区民のみなさんから送られる区政に関する具体的な政策提案は、専用のルートとして「区政への提案箱」を設置しています。
2023年度に寄せられた1件の提案と回答は、以下のとおりです。
1.在宅の訪問栄養指導の強化について
中野区在住の者です。仕事は病院の管理栄養士をしており、勤務先は足立区の病院と練馬区の訪問診療で月2回勤務しています。管理栄養士として約20年近く従事して参りましたが、今後重要視すべきは「在宅の訪問栄養指導」であると考えています。中野区では「中野区訪問指導事業実施要綱」というものがあり、栄養の重要性が謳われています。しかし、訪問指導に携わる職種の中に管理栄養士が入っていません。
医師、看護師も栄養や食事に関して知識はあるかもしれませんが管理栄養士と比べると視点が異なるため、食事に関して親身に相談に乗っているのか疑問があります。
要綱は昭和58年に作られその後何度か見直しをされている様ですが訪問指導をする職種に管理栄養士を加える議論はされていたのでしょうか?
来年度の診療報酬改定においても栄養管理の重要性が盛り込まれています。是非一度ご確認いただき、管理栄養士の追加のご検討をお願いいたします。
中野区の回答
在宅の訪問栄養指導は、現在、介護保険法に基づく介護サービスである「居宅療養管理指導」として実施しており、
同事業における指導には管理栄養士のほか、医師、薬剤師、歯科衛生士等があたっております。
ご指摘の要綱に基づく訪問指導は、介護保険制度成立以前のものであり、現在では実施しておらず今後廃止する予定となっています。
お問い合わせ
このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから