平成29年度行政評価(平成28年度の区の仕事の評価)

ページID:156037186

更新日:2023年11月29日

行政評価の目的

行政評価は、前年度の区の仕事について、区民生活の向上に成果があったか、業務を効率的に行ったかなどについて、目標とする姿にどれだけ近づいたかを測る成果指標などを基に評価し、以後の仕事の進め方を見直す仕組みです。
区は、目標と成果による区政運営の考え方に基づき、区の仕事の成果や効率性などを区民の視点で評価し、事業の見直しへつなげる行政評価を継続して行っています。

行政評価の5つの目的

  1. 仕事の目的を明確にする
    区の仕事の目的・目標を、数値により客観的に明らかにする。
  2. 仕事の成果を管理する
    仕事の必要性・有効性・効率性などを管理する。
  3. 区の仕事を十分に説明する
    客観的に評価して結果を公表し、行政運営の透明性を高める。
  4. 経営(マネジメント)サイクルの確立
    評価を基に目標や事業の見直しを行い成果を高める。
  5. 職員の意識改革
    成果目標を明確にして職員の意識向上を図る。

行政評価のしくみ

主管部での自己評価、他部による部間相互評価を経て、最終的に内部評価委員会において区の評価を決定します。また、後日、公募による区民と学識経験者で構成する外部評価委員会が区の評価結果を基に評価を行い、どちらの評価結果も公表します。

行政評価を中心とした区政の運営サイクル

(1)年度の初めに区が目標を設定する。
(2)目標に向けて効率的に事業を行う。
(3)年度を終えて達成の状況を区が評価する。(内部評価)
(4)外部評価委員が区への質問やヒアリング等を経て評価する。(外部評価)
(5)区は評価に対する考えや見直しの方向性を示す。
(6)評価の結果を目標の実現に向け、事業の見直し・改善や予算編成等に生かす。

PDCAサイクル

※内部評価結果は決算の資料として区議会に提出します。
※平成25年度から、内部評価実施対象のうち3分の1程度を外部評価の対象としています。平成28年度から平成30年度までの3年で外部評価を一巡させます。

区の仕事を評価する尺度(指標)を設定

客観的な評価を行うためには、成果をできる限り数値化することが必要です。数値にすることで、誰もが成果を確認できるようになります。成果を示す数値には下記の3つのパターンがあります。

  1. 区が実施した仕事による区民の満足度など、区民側から見た向上を表す「成果指標」
  2. 区が行った事業の実績である「活動指標」
  3. 事業に要した区民一人当たりの金額など「コスト指標」

行政評価の対象

区民の方から見て、成果を実感できる評価をするために、一つひとつの仕事を評価するのではなく、対象などが異なる仕事であっても同じ目的のまとまりである、戸籍住民や介護保険などの「分野」ごとに評価を行います。
また、より政策的な観点からの評価を行うため、平成28年度は、分野をまとめる「部・室」も評価対象としています。
分野や部の目標達成に向けて、財源や人材等の資源を有効に活用した施策・取組みを展開することを目指しています。

平成29年度行政評価(平成28年度事業の評価)結果

内部評価

内部評価では、評価の精度を高めるため、主管部が行う自己評価に加え、他の部が行う部間相互評価を実施し、さらに内部評価委員会による評価を行いました。
平成29年度の行政評価は、目標に向けた成果及び事業実績などの視点から、部及び分野ごとに評価を行いました。
区は評価結果を活用することで、より高い成果を目指し、事業の見直しや改善を進めます。

内部評価結果

評価基準を含む行政評価の取組みや、評価結果一覧(施策)等は以下のPDFファイルをご覧ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。行政評価の取組み、評価結果一覧(PDF形式:2,178KB)

各部、分野の評価結果票は、以下のPDFファイルをご覧ください。

各部、分野の内部評価結果票
部名平成28年度分野名内部評価結果票
政策室企画分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。政策室内部評価結果票(PDF形式:599KB)
予算分野
広報分野
業務マネジメント改革分野
経営室経営分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。経営室内部評価結果票(PDF形式:605KB)
人事分野
施設分野
行政監理分野
経理分野
都市政策推進室産業振興分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。都市政策推進室内部評価結果票(PDF形式:678KB)
都市観光・地域活性化分野
中野駅周辺まちづくり分野
西武新宿線沿線まちづくり分野
地域支えあい推進室地域活動推進分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。地域支えあい推進室内部評価結果票(PDF形式:992KB)
地域包括ケア推進分野
地域ケア分野
地域支援分野
区民サービス管理部区民サービス分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。区民サービス管理部内部評価結果票(PDF形式:608KB)
情報システム分野
戸籍住民分野
税務分野
保険医療分野
介護保険分野

子ども教育部

(教育委員会事務局)

子ども教育経営分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。子ども教育部(教育委員会事務局)内部評価結果票(PDF形式:501KB)
学校教育分野
子育て支援分野
保育園・幼稚園分野
子ども教育施設分野
健康福祉部福祉推進分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。健康福祉部内部評価結果票(PDF形式:1,992KB)
保健予防分野
健康・スポーツ分野
障害福祉分野
生活援護分野
環境部地球温暖化対策分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。環境部内部評価結果票(PDF形式:944KB)
ごみゼロ推進分野
生活環境分野
都市基盤部都市計画分野ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。都市基盤部内部評価結果票(PDF形式:535KB)
地域まちづくり分野
道路・公園管理分野
都市基盤整備分野
建築分野
防災・都市安全分野
会計室会計室ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会計室内部評価結果票(PDF形式:244KB)
選挙管理委員会事務局選挙管理委員会事務局ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。選挙管理委員会事務局内部評価結果票(PDF形式:247KB)

外部評価

報告書提出
佐藤委員長から区長へ報告書を提出しました

中野区の外部評価は、学識経験者と公募区民で構成する「外部評価委員会」で評価を行っています。委員構成は、公募区民の割合が高く、区民目線(生活者視点)による評価を大事にしています。また、評価に当たっては、資料による書面審査だけでなく、区職員との質疑応答時間を十分に確保していることが特徴です。
内部評価と同様に、目標に向けた成果及び事業実績などの視点から、部及び分野ごとに評価を行いました。
区は評価結果を活用することで、より高い成果を目指し、事業の見直しや改善を進めます。
この度、経営室など4部(室・局)を対象とした平成29年度の外部評価結果及び外部評価にかかる総評についてまとめましたのでお知らせします。


外部評価結果

平成29年度の外部評価結果は次のとおりです。
外部評価結果(各分野への採点内容及び評価コメント)は、以下のPDFファイルをご覧ください。

各分野の外部評価結果票
平成28年度部(室・局)名平成28年度分野名外部評価結果票

経営室

経営分野

人事分野

施設分野

行政監理分野

経理分野

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。経営室外部評価結果(PDF形式:683KB)

都市政策推進室

産業振興分野

都市観光・地域活性化分野

中野駅周辺まちづくり分野

西武新宿線沿線まちづくり分野

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。都市政策推進室外部評価結果(PDF形式:625KB)
地域支えあい推進室

地域活動推進分野

地域包括ケア推進分野

地域ケア分野

地域支援分野

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。地域支えあい推進室外部評価結果(PDF形式:582KB)
教育委員会事務局

子ども教育経営分野

学校教育分野

子ども教育施設分野

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。教育委員会事務局外部評価結果(PDF形式:454KB)

外部評価委員会総評・評価の基準・評価結果一覧

平成29年度外部評価委員会による報告書の内容です。以下の文字をクリックするとご覧いただけます。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平成29年度外部評価委員会総評、評価の基準、評価結果一覧(PDF形式:532KB)

外部評価委員会開催の経過

外部評価委員会開催の経過一覧
会議名開催日会議の内容
第1回全体会8月30日委員長・副委員長の選出
外部評価のスケジュールについて

第1回~第2回小委員会

(各部によるプレゼン)

9月1日学識経験者と公募区民委員で構成する評価チームを2チーム編成
各部から政策課題や区政目標体系を踏まえた施策・取組みの位置づけの説明
各チーム1回、同日開催
第3回~第8回小委員会(質問検討会・事業説明会)9月25日~10月26日チームごとに評価を担当する部(分野)の事業説明会を行い、評価ポイント等を検討各チーム3回、延6日開催
第9回~第10回小委員会
(公開ヒアリング)
11月13日、11月16日

評価対象部の管理職を一堂に会し、公開の場でヒアリングを実施
各チーム1回、延2日開催

第2回全体会12月15日

評価結果の調整及び確定
外部評価総評検討

第3回全体会1月25日外部評価結果を区長へ報告

公開ヒアリング開催内容

公開ヒアリング開催内容
 平成28年度部(室・局)名平成28年度分野名開催日・会場
1経営室経営分野11月16日
第10会議室
2人事分野
3施設分野
4行政監理分野
5経理分野
6都市政策推進室産業振興分野
7都市観光・地域活性化分野
8中野駅周辺まちづくり分野
9西武新宿線沿線まちづくり分野
10地域支えあい推進室
地域活動推進分野11月13日
第10会議室
11地域包括ケア推進分野
12地域ケア分野
13地域支援分野
14教育委員会事務局子ども教育経営分野
15学校教育分野
16子ども教育施設分野

公開ヒアリング等出席者数

公開ヒアリング
公開ヒアリングの様子

1.各部によるプレゼン
(第1回~第2回小委員会、同日開催)
 各部管理職職員8人
2.事業説明会
(第5回~第8回小委員会、延4日)
 各分野執行責任者及び担当職員70人
3.公開ヒアリング
(第9回~第10回小委員会、延2日)
 各部・分野管理職職員33人
 傍聴区民等4人

外部評価委員会の構成

平成29年度の外部評価は、学識経験者2名、公募による区民8名、合計10名の委員が行いました。

平成29年度中野区外部評価委員会委員(敬称略、学識経験者・公募区民別に五十音順)

委員種別

氏名紹介評価担当

学識経験者(委員長)

佐藤 徹

高崎経済大学

地域政策学部教授

経営室、都市政策推進室

学識経験者(副委員長)長野 基

首都大学東京

都市環境学部准教授

地域支えあい推進室、教育委員会事務局
公募区民姉崎 文世 地域支えあい推進室、教育委員会事務局
公募区民稲田 聡子 

地域支えあい推進室、教育委員会事務局

公募区民稲村 敏博 

経営室、都市政策推進室

公募区民大海渡 桂子 

経営室、都市政策推進室

公募区民鈴木 三祝 

経営室、都市政策推進室

公募区民中島 健太郎 

経営室、都市政策推進室

公募区民一柳 和孝 地域支えあい推進室、教育委員会事務局
公募区民渡邉 朗 

地域支えあい推進室、教育委員会事務局

外部評価結果指摘事項への対応状況

平成29年度外部評価結果指摘事項への対応状況です。以下の文字をクリックするとご覧いただけます。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平成29年度外部評価結果指摘事項への対応状況(PDF形式:335KB)

お問い合わせ

このページは企画部 企画課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから