なかのSDGsマッチングプラットフォーム
ページID:600105122
更新日:2025年10月15日
マッチング支援
中野区ではSDGsのさらなる推進に向けて、パートナーシップによる取組を希望する「なかのSDGsパートナー」と解決策やノウハウをもつ企業・団体等とのマッチングを支援しています。
取組の実施者
【提案募集者】
中野区なかのSDGsパートナー登録制度の登録者(なかのSDGsパートナー)
【連携希望者】
企業・団体等
マッチング支援の流れ
STEP.1 取組の実現に向けて解決したい課題を掲載し、連携先の募集を希望するパートナーは[なかのSDGsマッチング提案募集フォーム]からお申し込みください。
STEP.2 中野区は、申請内容に基づいて当ページ「提案募集中の取組」欄に掲載します。また、掲載内容のご相談など、円滑なマッチングに向けた支援をいたします。
STEP.3 掲載された課題に対する解決策やノウハウを有する企業・団体等(連携希望者)は[なかのSDGsマッチング応募フォーム]から中野区へお申し込みください。応募内容は、中野区から募集者へ共有いたします。(内容によってはお断りする場合もございます)
STEP.4 提案募集者は、応募者の提案内容を踏まえ連携可能か検討し、1カ月を目途に検討結果を中野区に連絡してください。(検討にあたり必要な連絡や相談は直接行っていただきます)
STEP.5 マッチングが成立した場合、応募者と連携して取組を進めていただきます。提案募集者は、取組終了後1カ月以内に[なかのSDGsマッチング結果報告フォーム]から取組結果を中野区に報告してください。
各種申請フォーム
なかのSDGsマッチング提案募集フォーム
取組の実現に向けて解決したい課題を掲載し、連携先を募集するための申請フォームです。
提案募集者は「なかのSDGsパートナー」に登録されている必要があります。未登録の場合は区ホームページより登録申請をお願いします。[なかのSDGsマッチング提案募集フォーム](外部サイト)
なかのSDGsマッチング応募フォーム
掲載されている課題に対し、解決策や改善のノウハウ等を持つ企業・団体等が連携を希望するための申請フォームです。
応募者は「なかのSDGsパートナー」に登録されている必要はありません。[なかのSDGsマッチング応募フォーム](外部サイト)
なかのSDGsマッチング結果報告フォーム
実施した連携事業の結果を報告するための申請フォームです。
こちらのフォームは原則、取組終了後1カ月以内に提案募集者が作成してください。申請内容は事前に連携先の企業・団体等に確認してください。[なかのSDGsマッチング結果報告フォーム](外部サイト)
提案募集中の取組
提案募集者名 | 取組名称 | 主なSDGsのゴール |
提案募集 |
応募状況 | 結果報告 |
---|---|---|---|---|---|
株式会社JTBコミュニケーションデザイン |
区内事業者のSDGsの取組を広げよう! |
募集中 | ― | ||
株式会社プライムアシスタンス |
中野坂上駅周辺の清掃活動 |
募集中 | ― | ||
学校法人堀越学園 |
区内事業者のSDGs研究と情報発信プロジェクト |
![]() |
募集中 | ― | |
学校法人新渡戸文化学園 | 地域みんなで創る未来の学校 |
![]() |
募集中 | ― | |
NPO法人文化学習協同ネットワ ーク | 若者の居場所から地域の学びへ |
![]() |
募集中 | ― | |
生活協同組合・消費者住宅センター | 「とうきょうの木」でつながる木育講座 | ![]() |
募集中 |
― | |
ケアプロ株式会社 | 外出支援・病や障害があっても外出できる世の中へ |
![]() |
募集中 | ― | |
ケアプロ株式会社 | 健康チェックで医療情報を身近に、当たり前に健康に |
![]() |
募集中 |
― | |
ケアプロ株式会社 | スポーツイベント救護とツアーナース |
![]() |
募集中 | ― | |
NPO法人全国自動ドア産業振興会 |
本業(自動ドア産業)を通じた地域への貢献 |
![]() |
募集中 | ― | |
中野区消費者団体連絡会 |
中野区消費生活展 |
![]() |
募集中 | ― |
なかのSDGsパートナーの登録
なかのSDGsマッチングプラットフォームを利用して提案を募集する場合は、事前に「なかのSDGsパートナー」への登録をお願いいたします。
登録はこちらのページからお願いいたします。
お問い合わせ
このページは企画部 企画課が担当しています。