第9期 中野区健康福祉審議会 第6回地域福祉部会
ページID:690396241
更新日:2023年8月3日
書面による開催について
第9期中野区健康福祉審議会 第6回地域福祉部会については、新型コロナウイルス感染防止のため、当初予定しておりました実地での開催を中止し、書面により開催しました。
委員から議題に係る意見・質問票を提出いただき、事務局が回答いたしました。いただいた意見・質問については、計画の検討にあたり参考とさせていただきます。
書面開催の流れ
- 2020年12月11日(金曜日)
委員に宛てて議題に係る資料や意見・質問票様式を発送し、返信による回答を求めました。
- 2020年12月21日(月曜日)
委員意見・質問票提出締切
- 2021年1月29日(金曜日)
委員意見・質問に対する回答を送付しました。
議題・報告事項
(1)地域生活課題に対応するための対策及び包括的な支援体制について
(2)新しい生活様式の中での地域活動推進の取組について
(3)中野区子ども・若者支援センターの開設について
(4)新たな機能を備えた児童館における相談支援体制の検討状況について
資料
関連PDFをご覧ください。
関連ファイル
議題・報告事項、資料一覧(ワード:12KB)
資料1-1 地域生活課題に対応するための方策及び包括的な支援体制について(ワード:76KB)
資料1-2(圏域の重層)各圏域におけるアウトリーチ及び多職種連携機能のイメージ(案)(ワード:19KB)
資料1-3(主体の重層)体制のイメージ(ワード:21KB)
資料1-4 特にご意見をいただきたい部分(ワード:12KB)
資料2-1 新しい生活様式の中での地域活動推進の取組について(ワード:13KB)
資料2-2 中野区区民公益活動団体向け 新型コロナウイルス感染症対策のガイドライン(PDF形式:9,853KB)
資料2-3 新しい生活様式を取り入れた事業事例集 うた編(PDF形式:5,625KB)
資料2-4 特にご意見をいただきたい部分(ワード:11KB)
資料3 中野区子ども・若者センターの開設について(ワード:11KB)
資料4 新たな機能を備えた児童館における相談支援体制の検討状況について(ワード:9KB)
健康福祉総合推進計画の改定及び介護保険事業計画、障害福祉計画、障害児福祉計画の策定にあたり盛り込むべき基本的な考え方について 答申(PDF形式:877KB)
令和2年度(2020年度)健康福祉に関する意識調査報告書(PDF形式:1,438KB)
議事 意見・質問票(第6回)(ワード:10KB)
主な委員意見・質問に対する回答(PDF形式:162KB)
関連情報
お問い合わせ
このページは健康福祉部 福祉推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから