中野区歌「未来カレンダー Forever Nakano」
ページID:382019439
更新日:2025年3月12日
中野区歌
中野区は、区民が中野区に愛着を持てるように、また区民同士の結びつきが強くなるようにとの願いから、新しい中野区歌を作ることにしました。2013年12月から2014年1月にみなさんから新しい区歌にふさわしいイメージの募集を行うとともに、「中野区歌に関する審議会」を開催しました(2013年11月~2014年3月)。その答申などから作詞家は阿木燿子さん、作曲家を宇崎竜童さんに作成を依頼し、3月13日、新しい中野区歌が完成しました。
作詞、作曲をした阿木燿子さん、宇崎竜童さんからのメッセージ
ご依頼頂いた時のキイワードが元気、生き生き、街の活性、子供達などでしたので、そのへんのニュアンスを組み込み、未来を想定したものにしてみました。
“未来を想定する”次元はいつでも“現在”です。今日より明日、この街はもっと素敵に、もっと輝いて、もっと暮らしやすい街になっていて欲しい。そんな願いを歌にすることで、住民の方々に未来に向かって、理想を描き、心をひとつにして頂けたらと考えました。なので、十年後に歌って頂いても、その“今”は変りません。たった今からスタートして、素晴らしい未来を志向する。この時に大切なのは、街づくりは決して行政主導、片道通行ではなく、そこに住んでいらっしゃるお一人お一人が自分達の街という自覚を持ち、参加して下さることだと思います。そのことを歌の中にメッセージとして組み込みました。
多くの方に、とくに子供達(子供達こそが未来の担い手なので)に歌って頂けたらと願っています。
宇崎竜童 阿木燿子
未来カレンダー Forever Nakano
作詞 阿木燿子 作曲 宇崎竜童
1
思ったことが現実になる
街だってそうさ 生きているはずだね
綺麗な川や坂や建物
絵のような景色 胸に思い描けば
春 長く続く桜並木
優しく花びらが 話しかけてくる
君達が大人になる頃 この街の
空はもっと青く澄んでいるだろう
幸せはみんなで作るものさ
Forever Nakano 愛するour home town
輝く毎日
未来のカレンダー
2
願えば夢は実現するね
街中に歌が溢れたら素敵さ
たとえば道や駅や広場で
小鳥の囀(さえず)り ハーモニィ重ねる
秋 黄金色の銀杏の葉は
舗道の語り部さ 季節を告げるよ
わたし達の笑顔が弾ける この街は
人と人の絆 強く結ばれ
木のように 太く根を張ってゆく
Forever Nakano 故郷our home town
楽しい毎日
未来のカレンダー
2015年3月11日 東亜学園ホールにて録音
3月21日のJR中野駅125周年記念イベントで、大妻中野高校、東亜学園高校の生徒さんにより披露しました。
大妻中野高校合唱部、東亜学園高校コーラス部の皆さんによる「未来カレンダー Forever Nakano」(3月21日撮影の動画)(外部サイト)
(最新)プロモーションビデオ 中野区歌「未来カレンダー Forever Nakano」(外部サイト)
東京工芸大学 受託研究作品中野区歌「未来カレンダー Forever Nakano」をBGMに中野駅周辺の歴史を写真でたどる動画(外部サイト)
楽譜
吹奏楽用楽譜
中野区歌「未来カレンダー Forever Nakano」 吹奏楽用楽譜
「未来カレンダー Forever Nakano」をお聞きいただけます
大妻中野高校合唱部、東亜学園高校コーラス部が歌った「未来カレンダー Forever Nakano」をお聞きいただけます。(再生に別途音楽再生ソフトのインストールが必要な場合があります。)
未来カレンダー Forever Nakano(wma形式)
未来カレンダー Forever Nakano(mp3形式)
CDを有償(実費)で配付しています。
「未来カレンダー Forever Nakano」が収録されたCDを、中野区役所広報係(7階窓口)で有償(実費)で配付しています。
価格 450円
CDのジャケット
関連ファイル
楽譜(メロディー)(PDF形式:429KB)
楽譜(斉唱)(PDF形式:481KB)
楽譜(合唱)(PDF形式:638KB)
1 斉唱(音楽:5,876KB)
2 合唱(音楽:5,876KB)
3 カラオケ(音楽:5,876KB)
1 斉唱(音楽ファイル(MP3):9,742KB)
2 合唱(音楽ファイル(MP3):9,742KB)
3 カラオケ(音楽ファイル(MP3):9,742KB)
※区歌は、午後0時10分から5分程度区役所で放送しています。
※放送が流れない場所もあります。詳細については、下記担当までお問い合わせください。
お問い合わせ
このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。