ハイティーン会議
ページID:627380513
更新日:2023年10月24日
ハイティーン会議は、中野区に在住・在学・在勤の中学生・高校生年代が、学校や学年の枠を超えて、意見交換やフィールドワークを通して考えを深め、中高生ならではの意見表明につなげていく事業です。
2024年中野ハイティーン会議報告会を実施しました
2024年11月24日(日曜)に、2024年中野ハイティーン会議報告会を実施しました。約4か月間、中高生がチャレンジした内容について、区長をはじめとした地域の大人へ向けて意見表明を行いました。
各チャレンジ報告後、文教大学准教授 青山鉄兵先生をお招きし、区長とともに座談会を行いました。
意見表明を行ったチャレンジテーマ
- 中高生の居場所チャレンジ(中高生の居場所とは?)
- 政治参画チャレンジ(若者の投票率を上げるためにできることは?)
- 校則チャレンジ(校則のあるべき姿を大人と一緒に考える)
- 生徒会チャレンジ(各学校の生徒会が集まり、新たな生徒会連携を考える)
- 交流チャレンジ(インクルーシブな地域交流を生み出すために必要なことは?)
報告会の様子
発表の様子
座談会の様子
お疲れさまでした!
2024年中野ハイティーン会議報告会動画
各チャレンジの報告会の様子を動画で公開しています。(各動画5分程度)
ぜひご覧ください!
チャレンジ一覧
意見表明内容と区の対応状況
活動情報
会議の様子は、X(旧Twitter)の 中野区若者情報発信アカウント(外部サイト)で更新しています。是非ご覧ください。
関連情報
報告書
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子ども・教育政策課(子)が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから