10月から使える子ども医療費助成制度医療証(マル乳・マル子・マル青医療証)を発送します
ページID:284263961
更新日:2025年9月1日
10月1日から使える子ども医療費助成制度医療証(マル乳・マル子・マル青医療証、淡いオレンジ色)を9月中旬以降に発送します。9月30日になってもお手元に届かない場合は、子ども総合窓口までご連絡ください。
お手元の医療証の更新にあたっては、お手続きは必要ありません。
医療証はお子様お一人ごとに発送しています。複数のお子様がいらっしゃる場合もお一人ごとの発送です。
区役所からの郵便物が届かず返戻されることが多くなっています。確実に受け取るために、ポストに名前を表示してください。
対象者
令和7年9月30日まで有効の、中野区が発行した子ども医療費助成制度医療証(マル乳・マル子・マル青医療証、淡いみどり色)をお持ちの方
注意点
今回発送する医療証(淡いオレンジ色)は10月1日から使用できるもので、9月中は使用できません。
また、9月末までは現在お持ちの医療証(淡いみどり色)しか使用できません。毎年、9月末までの医療証を破棄してしまったという方からの再交付申請が多くありますので、ご注意ください。
医療証をいれる薄いビニール袋は同封しておりません。現在お持ちの袋をご利用ください。
氏名、住所、加入保険などに変更があったとき
子ども医療費助成制度医療証交付申請・現況届事項変更(受給資格消滅)届の提出が必要です。
子ども医療費助成制度医療証交付申請・現況届事項変更(受給資格消滅)届(PDF形式:123KB)
医療証をお持ちでない保護者の方は申請を
区内在住で健康保険に加入している平成19年4月2日以降生まれのお子様がいて、まだ医療証をお持ちでない保護者の方は、至急申請してください。(生活保護を受けているお子様、児童福祉施設等に入所しているお子様は対象外)
電子申請をご活用ください
「子ども医療費助成制度医療証交付申請」電子申請へ(外部サイト)
「子ども医療費助成制度医療証交付申請・現況届事項変更」電子申請へ(外部サイト)
「子ども医療費助成制度医療証再交付申請」電子申請へ(外部サイト)
電話でのお問い合わせ先
中野区役所 3階 子育て支援課 子ども総合窓口 03-3228-3253
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子育て支援課が担当しています。