•  
  • メール
最終更新日 2023年5月1日
ページID 027866印刷

区立小中学校の改築に向けた取組

 中野区立施設整備計画に基づく施設整備を円滑に進めていくため、学校改築推進委員会を設置するなど、新校舎の移転・整備に向けた準備を行っていきます。

学校改築推進委員会について

 学校の改築にあたっては、新校舎の整備・移転に係る意見集約や情報共有を図るため、改築する学校ごとに学校改築推進委員会を設置します。学校改築推進委員会は、町会・自治会など地域団体の関係者や、PTA、校長、副校長及び今後入学する予定の乳幼児・児童の保護者などを主な構成員とします。

学校改築推進委員会における協議事項

  1. 校舎の改築に係る基本構想・基本計画など、校舎の改築に関すること
  2. 校舎の改築に係る進捗状況、整備内容、整備スケジュール等に関すること
  3. 改築後の校舎への移転に係る進捗状況、移転スケジュール等に関すること
  4. 前3号に掲げるもののほか、校舎の改築に関する重要事項(教育課程に関する事項を除く)

学校改築推進委員会の取組状況

 学校改築推進委員会の取組状況についてお知らせしています。検討経過については、下記の学校改築推進委員会名をクリックしてご覧ください。

 学校改築推進委員会の傍聴を希望される方は、直接会場へお越しください。

 

学校改築推進委員会の取組状況
委員会名 次回開催予定

中野本郷小学校改築推進委員会

日時 令和5年5月15日(月曜日)10時から

会場 中野本郷小学校

桃園第二小学校改築推進委員会 

日時 令和5年5月18日(木曜日)18時30分から

会場 桃園第二小学校

  

このページについてのお問い合わせ先

教育委員会事務局 子ども・教育政策課 学校再編・地域連携係

区役所5階 3番窓口

電話番号 03-3228-5548
ファクス番号 03-3228-5679
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート