第七中学校の新校舎等整備について

ページID:231069155

更新日:2024年12月20日

第七中学校校舎等整備基本設計を策定しました(2024年11月)

2024年9月にとりまとめた基本設計(案)について、区民への説明会を経て、2024年11月に「第七中学校校舎等整備基本設計」を策定しました。

第七中学校校舎等整備基本設計(案)の説明会を開催しました

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第七中学校校舎等整備基本設計(案)(PDF形式:1,408KB)の説明会を開催しました。

実施結果をとりまとめましたのでご確認ください。
なお、類似の意見・回答は集約(要約)しております。
いただいたご意見等について、今後の設計作業の中で検討していきます。

第七中学校校舎等整備基本設計(案)についての説明会

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第七中学校校舎等整備基本設計(案)(PDF形式:1,408KB)についての説明会を、下記のとおり開催いたします。

日時・場所
日程 日時 会場
日程1

令和6年11月14日(木曜日)

午後6時30分から午後8時まで

(※予定より早く終了することがあります。)

江古田区民活動センター

江原町2-3-15
日程2

令和6年11月17日(日曜日)
午前10時から午前11時30分まで
(※予定より早く終了することがあります。)

沼袋区民活動センター
沼袋2-40-18


詳細については、「第七中学校校舎等整備基本設計(案)説明会のお知らせ」をご覧ください。

  1. いずれの日程(回)も、ご説明内容は同じです。
  2. どなたでもご参加いただけます。当日は直接会場へお越しください。なお、会場定員を超える場合は、入場をご遠慮いただくことがあります。
  3. 一時保育(先着3名まで)をご希望の方は、令和6年11月5日(火曜日)までに下記担当へご連絡ください。お申込みの際は、参加希望日、住所、保護者の方の氏名、お子様の氏名と月年齢をお知らせください。

第七中学校校舎等整備基本設計(案)をとりまとめました(2024年9月)

基本構想・基本計画を基に更なる検討を行い、「第七中学校校舎等整備基本設計(案)」としてとりまとめました。

第七中学校校舎等整備基本構想・基本計画を策定しました(2023年11月)

2023年9月にとりまとめた基本構想・基本計画(案)について、区民への説明会を経て、2023年11月に「第七中学校校舎等整備基本構想・基本計画」を策定しました。整備スケジュールや整備の基本的な考え方などはこちらからご確認ください。

第七中学校校舎等整備基本構想・基本計画(案)をとりまとめました(2023年9月)

整備にあたっての考え方や施設配置などを「第七中学校校舎等整備基本構想・基本計画(案) (2023年9月)」としてとりまとめました。

新校舎整備スケジュールの変更について(2023年9月)

第七中学校新校舎の整備スケジュールについて、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「中野区立小中学校施設整備計画(改定版)」(PDF形式:323KB)では令和8年度(2026年度)整備着手、令和10年度(2028年度)中の供用開始を予定していましたが、 整備スケジュールが遅れることとなりました。変更後の整備スケジュールは、令和8年度(2026年度)整備着手、令和11年度(2029年度)中の供用開始を見込んでいます。ただし、いくつかの課題を検討するため、今後スケジュールの変更が生じる可能性があります。保護者の皆様にはご心配をおかけいたしまして、申し訳ございません。
なお、整備期間中は、令和小学校跡施設(旧上高田小学校、上高田5-35-3)を代替校舎として利用することとしています。お子様たちが安全で快適に学校生活を送れるよう、新校舎整備に取り組んでまいりたいと存じますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局 子ども教育施設課(教)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで