南台小学校の新校舎等整備について
ページID:971598576
更新日:2025年4月8日
南台小学校の新校舎移転について(令和7年(2025年)4月)
南台小学校は、「中野区立小中学校再編計画(第2次)」に基づき、平成29年(2017年)4月に多田小学校・新山小学校の統合新校として開校しました。
その後、旧多田小学校の位置に新校舎を建設し、令和7年(2025年)4月に新校舎へ移転しました。
新校舎には、学校だけでなく、「キッズ・プラザ南台」及び「南台学童クラブ」を併設しています。
新校舎及び併設施設の概要については、「南台小学校施設概要(PDF形式:14,448KB)」をご覧ください。
以下、新校舎整備にあたってのこれまでの検討内容です。
南台小学校校舎等整備基本構想・基本計画(案)をとりまとめました(平成31年1月)
平成30年7月以降検討を進めてきた、新校舎及び併設する地域開放型学校図書館、キッズ・プラザに関する基本的な考え方や配置案について、平成31年1月に「南台小学校校舎等整備基本構想・基本計画(案)」としてとりまとめました。南台小学校校舎等整備基本構想・基本計画(案)(PDF形式:1,740KB)
基本構想・基本計画(案)については区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。
南台小学校校舎等整備基本構想・基本計画を策定しました(平成31年4月)
平成31年1月にとりまとめた基本構想・基本計画(案)について、区民との意見交換会等の結果を踏まえ、平成31年4月に「南台小学校校舎等整備基本構想・基本計画」を策定しました。南台小学校校舎等整備基本構想・基本計画(PDF形式:2,127KB)
基本構想・基本計画については区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。
南台小学校の新校舎整備期間の延長について(令和元年12月)
区では、南台小学校の新校舎整備に関して、平成31年4月に策定した基本構想・基本計画をもとに設計作業を進めるなかで、新校舎敷地内にある既存擁壁の安全性についても構造調査等により確認作業を進めてきました。
この確認作業の結果、現在計画している新校舎を整備する場合においては、既存擁壁を解体し、新たな擁壁を整備する必要があることが判明しました。
こうした点等を踏まえて新校舎整備スケジュールを見直したところ、当初の予定から約2年間の整備期間延長が避けられない状況であることが判明しました。
新校舎整備のスケジュール(予定)
【当初のスケジュール】
令和3年度~令和4年度:既存校舎解体・新校舎整備工事
令和5年度:新校舎供用開始
【変更後のスケジュール】
令和3年度~令和6年度:既存校舎解体・擁壁整備工事・新校舎整備工事
令和7年度:新校舎供用開始
このことについて、令和元年12月に説明会を実施しました。
説明会での主な質問・意見及び区の考え方については以下のとおりです。南台小学校の新校舎整備期間の延長に係る説明会の実施結果について(PDF形式:61KB)
南台小学校校舎等整備基本設計(案)をとりまとめました(令和2年1月)
平成31年4月に策定した基本構想・基本計画をもとに、各機能の更なる向上や設計における課題としていた事項等について検討を重ねた結果について、「南台小学校校舎等整備基本設計(案)」としてとりまとめました。
南台小学校校舎等整備基本設計(案)(PDF形式:1,157KB)
・基本設計(案)については、区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。
南台小学校校舎等整備基本設計をとりまとめました(令和2年3月)
令和2年1月にとりまとめた基本設計(案)について、区民説明会等にて寄せられた意見等を踏まえ、「南台小学校 統合新校校舎等整備基本設計」をとりまとめました。
・基本設計については、区役所5階子ども教育施設整備係でもご覧になれます。
関連ファイル
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局 子ども教育施設課(教)が担当しています。