中野区知的障害者生活寮後再整備に係る説明会を開催
中野区知的障害者生活寮及び併設する障害者福祉作業施設の再整備に伴い、知的障害者生活寮及び在宅障害者(児)緊急一時保護事業は令和5年3月31日をもって終了します。
つきましては、下記のとおり説明会を開催いたします。ご多忙のところ恐れ入りますが、足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
日時
令和5年2月6日(月曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
(受付 午前10時10分から)
実施方法
会場参加またはウェブ会議システム「Zoom」によるオンライン参加
会場
中野区産業振興センター 3階 大会議室
住所:中野区中野二丁目13番14号
※参加をご希望される場合は、事前申込みが必要です。
※駐車場はありませんので、車での来所はご遠慮ください。
事前申込み方法
参加をご希望される方は、下記の手順に従って事前申込期間内にお申し込みください。
申込み期間
令和5年1月17日(火曜日)午前9時から2月2日(木曜日)正午まで
※手話通訳または要約筆記が必要な方は1月30日(月曜日)までにお知らせください。
申込み先
中野区 健康福祉部 障害福祉課 障害者施設係
電話番号:03-3228-8066
メールアドレス:shogaishisetsu@city.tokyo-nakano.lg.jp
(本アドレスをコピーして使用する場合は@マークを半角に変更してください。)
会場参加
参加者数上限を85名までとさせていただきます。事前申込期間に「氏名及びふりがな」及び「電話番号」を、電子メールまたは電話にてお知らせください。
オンライン参加
電子メールにて、表題に「生活寮後再整備説明会参加希望」と明記し、本文中に「参加者氏名」をご記入の上、申込み先アドレス宛に送信してください。戴いたメールの返信によりミーティングID及びパスコードをお伝えします。
なお、別のアドレスへの返信をご希望される場合は、メール本文中に「返信を希望するアドレス」をご記入ください。
内容
- 知的障害者生活寮及び在宅障害者(児)緊急一時保護事業の終了について
- 再整備後の事業者及び事業について
- 再整備スケジュールについて
新型コロナウイルス感染症対策について
- 発熱、咽頭痛、咳などの体の不調があるときは参加をお控えください。
- 会場では、マスクの着用、手指消毒にご協力ください。
- 入場前に検温を実施いたします。検温結果が平常時より高い方、咳等の症状がある方の入場はお断りいたします。
- 会場において発熱や咳などの症状が認められた場合は、お帰りいただく場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、説明会の延期や実施方法を変更する場合がございます。この場合は、事前申込み時のご連絡先にお知らせします。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。