•  
  • メール
最終更新日 2023年5月31日
ページID 001434印刷

子ども・若者支援センターのご案内

 

目次
子ども・若者支援センターの主な機能
総合相談
児童虐待相談
若者相談
就学相談
施設概要
所在地
アクセス
みらいステップなかのフロア案内

子ども・若者支援センターの主な機能

みらいステップなかのリーフレット 

総合相談

18歳未満の子どもとその家庭に関する相談をお受けします。「どこに相談したら良いのかわからない」ときも、まずはご相談ください。
お話を伺い、専門機関をご案内する場合もあります。

電話番号 

03-5937-3257

受付時間

平日午前8時30分から午後5時

児童虐待相談

児童虐待についての相談をお受けします。
子どもが虐待を受けているところを見た、子どもの身体に虐待によるあざや傷があるのを確認したなどの明白な場合だけでなく、
虐待を受けたのでは?と疑われる場合も、迷わずご連絡ください。

電話番号 

03-5937-3289

受付時間

平日午前8時30分から午後5時

若者相談

義務教育終了後から39歳までの若者とその家族に関する相談をお受けします。困りごとや悩みごと、些細なことでもご連絡ください。

若者相談リーフレットオモテ面

電話番号

03-5937-3271

受付時間

平日午前8時30分から午後5時

就学相談

お子様の発達の特性や状態から、学校生活を送る上で必要な支援やより適した就学先について、保護者と一緒に考えていきます。

電話番号

03-5937-3238

受付時間

平日午前8時30分から午後5時

施設概要

所在地

中野区中央1丁目41番2号みらいステップなかの内
みらいステップなかのは、子ども・若者支援センター、児童相談所、教育センター、中野東図書館の複合施設です。

アクセス

東京メトロ丸の内線・都営大江戸線中野坂上駅A1出口から徒歩2分

みらいステップなかのには、駐車場、バイクおよび原動機付き自転車用駐輪場はありません。
徒歩、自転車または公共交通機関にてご来館ください。(障害者等専用駐車場については1台あり)

アクセス

みらいステップなかのフロア案内

 

フロア案内
フロア 設備
1階 各所エントランス
3階 教育センター(教育支援室)
4階

子ども・若者支援センター(相談室、若者フリースペース等)、教育センター(教育相談室)

5階 子ども・若者支援センター(相談室等)
6階 子ども・若者支援センター総合受付、児童相談所
7階から9階 中野東図書館
10階 教育センター(教職員研修センター)

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

子ども教育部 子ども・若者相談課 

東京都中野区中央一丁目41番2号

電話番号 03-5937-3257
ファクス番号 03-5937-3514
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート