西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟決起大会の開催について
ページID:305453134
更新日:2025年7月31日
中野区を東西に横断する西武新宿線には、1時間当たり40分以上遮断される「開かずの踏切」が存在し、交通渋滞の発生や踏切事故の危険性、地域の分断など、深刻な問題を招いています。
この問題の解消に向け、地元の想いを一つにして、国や東京都、西武鉄道株式会社へ要請活動を行うための決起大会を開催します。当日は、連続立体交差事業(※)や西武新宿線沿線の中野区のまちづくりの状況についても報告します。
(※)連続立体交差事業
鉄道を一定区間、連続して立体化させ、多くの踏切を同時になくすことで、交通渋滞や踏切事故、地域の分断の解消などが期待される事業
大会概要
大会名 西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟決起大会
開催日時 令和7年(2025年)8月26日(火曜日) 午後2時から3時(午後1時30分開場)
開催場所 野方区民ホール(中野区野方5丁目3番1号)
☆事前申し込み不要。当日直接会場へお越しください。
注意事項
・会場に駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。
・臨時の駐輪場を会場付近に設けております。自転車でお越しの場合は、そちらをご利用ください。
なお、駐輪場の場所につきましては、以下の開催案内チラシ内の会場周辺案内図に記載しております。
開催案内チラシ
お問い合わせ
このページはまちづくり推進部 まちづくり計画課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから