新井薬師前駅 北側街区のまちづくり

ページID:205724338

更新日:2025年3月17日

お知らせ

新井薬師前駅北側街区まちづくり検討会での検討

まちづくり検討会設立の目的・背景

新井薬師前駅北側街区まちづくり検討会範囲図
(「新井薬師前駅北側街区まちづくり検討会」検討範囲図)

 新井薬師前駅周辺では、連続立体交差事業による西武新宿線の地下化が進められており、今後、踏切除却による交通渋滞の解消が図られることや、この事業を契機とした新たなにぎわいの創出、交通基盤の強化、防災性の向上など、駅南北の一体的なまちづくりを進めてきたいと考えております。
 駅北側街区の魅力づくりや、課題に対応するため、区と地域の協働により、右図(赤枠内)のまちづくりの検討を進めるため、「新井薬師前駅北側街区まちづくり検討会」を設立しました。

 検討会では、地域の皆さまのまちづくりに対する意向を把握するため、アンケート調査を実施するとともに、これを踏まえ、まちの魅力や問題点などを整理し、まちづくりの方向性や将来のイメージ、具体的な取り組み方針等を約2年間にわたり議論・検討を行い、令和7年2月に「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新井薬師前駅北側街区まちづくり方針(PDF形式:7,016KB)」をとりまとめました。

まちづくり検討会について

新井薬師前駅北側街区まちづくり検討会は、以下のとおり開催しています。

開催時期

令和5年度~令和6年度 概ね2か月に1回

開催場所

上高田区民活動センター 等

検討会の構成

 検討区域内の住民、事業者、土地建物所有者から公募により選出された方、町会・商店街等の団体から推薦された方、活動を支援する中野区で構成されております。

検討会の内容

駅北側街区の現況・課題を踏まえ、地域住民の意向把握、まちの将来像、まちづくり方針の検討などを行います。

まちづくりニュース

まちづくりニュースにつきましては、各発行号をクリックしてください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まちづくりニュース第1号(令和5年6月発行)(PDF形式:1,738KB)
主な内容

新井薬師前駅北側街区まちづくり検討会が設立されました!!
設立の目的・背景
まちづくり検討会について

  • 第1回まちづくり検討会の概要
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まちづくりニュース第2号(令和5年11月)(PDF形式:1,156KB)
主な内容

まちづくり検討会について 

  • 第2回、第3回まちづくり検討会の概要

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第1回アンケート結果報告(別紙)(PDF形式:1,042KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まちづくりニュース第3号(令和6年3月発行)(PDF形式:991KB)
主な内容

まちづくり検討会について 

  • 第4回、第5回、第6回まちづくり検討会の概要
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まちづくりニュース第4号(令和6年10月発行)(PDF形式:1,595KB)
主な内容

まちづくり検討会について 

  • 第7回、第8回まちづくり検討会の概要

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第2回アンケート結果報告【別紙】 (PDF形式:2,276KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まちづくりニュース第5号(令和7年2月発行)(PDF形式:2,591KB)
主な内容

まちづくり検討会について 

  • 第9回、第10回まちづくり検討会の概要
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。まちづくりニュース第6号(令和7年3月発行)(PDF形式:1,061KB)
主な内容

まちづくり検討会について 

  • 第11回、第12回まちづくり検討会の概要

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新井薬師前駅北側街区まちづくり方針【概要版】(別紙)(PDF形式:1,374KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第3回アンケート結果報告(別紙)(PDF形式:1,210KB)

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページはまちづくり推進部 まちづくり事業課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから