地域団体の公園内でのボランティア活動(花壇管理・清掃等)について
ページID:991063344
更新日:2025年4月1日
区では、地域の公園で清掃・除草や花壇づくりの活動を行うボランティアグループを登録・認定しています。
地域にお住まいの皆さんのグループ、中野区内の会社・学校のサークルなど、活動を通して、公園の美化・緑化活動への参加を希望される方は登録をお願いします。
対象
区内に在住・在勤・在学する3人以上で、継続して活動できる団体(住居を共にする者の数は、1人として計算)
活動内容
- 公園内の清掃・除草
- 花苗の植付け、植替え、手入れなど、年間を通しての公園花壇の管理
- その他区が認める管理作業
団体登録申請方法
- 区へ相談
電話にて中野区公園課へ活動内容・活動を希望する公園についてご相談ください。 - 申請書提出
団体登録申請書及び会員名簿(ワード:39KB)、花壇の場合は活動範囲がわかる資料(どの場所にどのような植物を植えるかを記載)を中野区役所本庁舎9階公園課宛にご提出ください。窓口または郵送にて受け付けています。
【問合せ・郵送宛先】
電話 03-3228-8849
〒164-8501
区役所本庁舎9階 公園課 公園管理係
活動における注意事項
- 共通
活動内容により公園の管理に支障が出る場合はは是正をお願いすることがあります。
活動のために公園内に倉庫等を設置することはできません。
活動後に公園内に肥料や道具等を放置しておくことはできません。 - 公園内の清掃・除草
活動に必要な道具等は各団体にてご用意ください。 - 花壇の管理
花苗・肥料など花壇づくりに必要な材料、用具は、各自でご用意ください。
申請時に提出する活動範囲外に植物が越境しないように適切に管理をしてください。
※登録している団体には種苗等を提供する助成事業の案内を環境課から送付いたします。希望する団体は案内に沿って申請をお願いします。
野菜、果実の生るもの、樹木、トゲのあるものなどについては原則植えることができません。そういった植物を植えることを希望する場合は植える目的や管理方法等を区と協議する必要があります。 - 管理作業活動報告書の提出
登録している団体の連絡者の方に、毎年度末に管理作業活動報告書(ワード:11KB)を郵送しているので、案内に沿って提出をお願いします。管理作業活動報告書の提出がない場合、団体登録の認定を取り消す場合があるのでご注意ください。
その他
「なかのみどりの貢献賞」 では、花や緑を大切に育てまちの景観づくりや緑化を推進している優秀な個人や団体を表彰しています。
詳しくは下記の関連情報をご覧ください。
なお、表彰の詳細は環境課へお問い合わせください。
関連情報
お問い合わせ
このページは都市基盤部 公園課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから