令和6年度職員倫理条例の運営状況について

ページID:178754567

更新日:2025年6月27日

令和6年度 中野区職員倫理条例の運営状況について

区は、「中野区職員倫理条例」に基づき、法令を守り区民の信頼を確保する仕組みを定め、運営状況を公表しています。
令和6年度の運営状況は、次のとおりです。

運営状況の期間

令和6年4月1日~令和7年3月31日

報告内容

中野区職員倫理条例第6条(公益通報)について

区の仕事の従事者などが区職員の違法行為等を知った場合に、区長の附属機関である「中野区法令遵守審査会」に通報する制度です。

公益通報の件数

公益通報の件数
受付件数うち受理件数うち不受理件数
1件0件1件

(注)不受理とは
通報内容が不明確な場合や法令違反等の行為に当たらない場合など公益通報の要件に該当しなかったもの

中野区職員倫理条例第8条(不当要求行為)について

暴力や地位を利用した不当要求行為またはその疑いのある行為が区に対して行われた場合、区職員は拒否し、記録して対応します。

不当要求行為等の件数 

0件

関連情報

お問い合わせ

このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから