一団地の住宅施設
ページID:347117024
更新日:2023年8月3日
一団地の住宅施設
都市計画法第11条に規定された都市施設の一つで、良好な居住環境を有する住宅群を一団の土地に建設することをいいます。このような施設を都市計画で定める理由は、都市生活に必要な住宅設備を、適切な居住環境のもとで道路や公園など他の都市施設と合わせて整備するためです。中野区内には、現在5団地があります。
名称 | 位置 | 面積(ヘクタール) | 予定戸数 |
---|---|---|---|
鷺ノ宮三丁目 | 鷺宮三丁目地内 | 約0.89 | 130戸 |
上鷺宮四丁目 | 上鷺宮四丁目地内 | 約1.90 | 230戸 |
江古田 | 江原町一丁目地内 | 約2.74 | 374戸 |
鷺の宮 | 白鷺一丁目、若宮二丁目各地内 | 約4.20 | 730戸 |
鷺宮西 | 鷺宮二・四丁目各地内(現:白鷺二・三丁目) | 約5.33 | 696戸 |
関連情報
お問い合わせ
このページは都市基盤部 都市計画課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから