2024年度(令和6年度)第8回庁議(8月20日)

ページID:828640535

更新日:2024年9月26日

日時

令和6年8月20日(火曜日)

場所

庁議室

報告されたテーマ

(1)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和6年度都区財政調整の当初算定について(企画部)(PDF形式:92KB)
(2)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区法令遵守審査会委員の委嘱について(総務部)(PDF形式:47KB)
(3)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2階フロア(戸籍住民窓口等)の課題等について(区民部)(PDF形式:173KB)
(4)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。住民基本台帳に関する事務及び地方税等に関する事務に係る特定個人情報保護評価書の一部変更について(区民部)(PDF形式:87KB)
(5)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和6年度(2024年度)特別区税の当初課税状況(6月末現在)について(区民部)(PDF形式:86KB)
(6)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和6年度(2024年度)国民健康保険料の賦課状況について(区民部)(PDF形式:108KB)
(7)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区デジタル地域通貨事業の実施等について(区民部)(PDF形式:789KB)
(8)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。なかの里・まち連携事業の見直しについて(区民部)(PDF形式:170KB)
(9)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和6年度中野区シティプロモーションにおける助成事業の決定について(区民部)(PDF形式:208KB)
(10)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。常設プレーパークの設置に向けた試行事業の実施内容について(子ども教育部)(PDF形式:310KB)
(11)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。乳幼児機能強化型児童館の運営事業者の募集について(子ども教育部)(PDF形式:131KB)
(12)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)の対象者拡充について(子ども教育部)(PDF形式:78KB)
(13)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。病児・病後児保育事業拡充の考え方について(子ども教育部)(PDF形式:109KB)
(14)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区母子生活支援施設指定管理者の募集について(子ども教育部)(PDF形式:85KB)
(15)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。子どもの体験事業の試行について(子ども教育部)(PDF形式:93KB)
(16)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。若宮児童館における中高生機能強化型児童館の整備に向けた検討状況について(子ども教育部)(PDF形式:396KB)
(17)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(仮称)キッズ・プラザ南台の開設に伴う事業者の募集について(子ども教育部)(PDF形式:97KB)
(18)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。学童クラブ利用要件及び審査指数の見直しについて(子ども教育部)(PDF形式:918KB)
(19)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設予約システム再構築に向けた進捗状況について(地域支えあい推進部)(PDF形式:901KB)
(20)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2021年度の温室効果ガス排出量(推計)算定結果について(環境部)(PDF形式:1,494KB)
(21)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。平和の森公園犬の広場の拡張について(都市基盤部)(PDF形式:426KB)
(22)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。白鷺二・三丁目地区の都市計画提案について(まちづくり推進部)(PDF形式:4,372KB)
(23)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。若宮一丁目四番地内(洗心寮跡地)の区有地活用に関する意向調査の実施について(まちづくり推進部)(PDF形式:930KB)
(24)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野区不登校対策アドバイザーの設置について(教育委員会事務局)(PDF形式:84KB)

お問い合わせ

このページは総務部 総務課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから