10月1日から区民活動センターでフリーWi-Fiがご利用いただけます。
ページID:846507715
更新日:2025年9月18日
10月1日から区民活動センターでフリーWi-Fi(TOKYO FREE Wi-Fi) がご利用いただけます。
令和7年10月1日から、区民活動センターでOpen Roaming対応のフリーWi-Fi(TOKYO FREE Wi-Fi)がご利用いただけます。
Open Roamingは、国際的な無線LANローミング基盤であり、一度設定しておけば、日本国内外のOpenRoaming対応Wi-Fiスポットで、無線区間が暗号化された安全な通信が可能です。
なお、接続時間に制限はなく、次回以降の接続設定は不要です。
フリーWi-Fi対象施設
施設名 | 住所 | 備考 |
---|---|---|
南中野区民活動センター | 弥生町5-5-2 | |
弥生区民活動センター | 弥生町1-58-14 | |
東部区民活動センター | 中央2-18-21 | |
桃園区民活動センター | 中央4-57-1 | |
東中野区民活動センター | 東中野5-27-5 | |
上高田区民活動センター | 上高田2-11-1 | |
新井区民活動センター | 新井3-11-4 | |
江古田区民活動センター | 江原町2-3-15 | |
沼袋区民活動センター | 沼袋2-40-18 | |
野方区民活動センター | 野方5-3-1 | 分室を除く |
大和区民活動センター | 大和町2-44-6 | |
鷺宮区民活動センター | 鷺宮3-22-5 | 分室を除く |
上鷺宮区民活動センター | 上鷺宮3-7-6 | 分室を除く |
・使用可能エリアは、ロビー及び集会室等となります。
・建て替えを控えている鍋横・昭和区民活動センターについては、対象外となっており、新施設にて順次導入予定です。
接続方法
接続には、事前に利用登録が必要となります。
接続方法は、東京都のTOKYO FREE Wi-Fiサイトをご覧ください。
(区民活動センターのフリーWi-Fiサービスの開始前でも、事前登録は可能です)
利用規約
区民活動センターフリーWi-Fi利用規約(PDF形式:159KB)
ご案内パンフレット
TOKYO FREE Wi-Fiリーフレット(PDF形式:1,778KB)
TOKYO FREE Wi-Fi設定ガイド(PDF形式:11,489KB)
OpenRoamingに関するお問い合わせ先
0120-839-440
問い合わせ先:Wi2カスタマーセンター(株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス)
受付時間:午前8時30分~午後7時(年中無休)
※OpenRoamingの利用方法のご案内や、OpenRoaming登録に係る不具合対応等に関するお問い合わせに限ります。
その他事項に関する問い合わせは、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域活動推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから