中野区立小中学校の時間講師の登録を受け付けています
ページID:432441106
更新日:2025年6月6日
中野区教育委員会では、講師時数や教員の欠員等が生じた小中学校に勤務していただく、時間講師(※東京都教育委員会の任命を受け、中野区立小中学校に派遣される講師)の登録を随時受け付けています。
職務内容は、児童・生徒に対する学習指導で、校長の学校経営方針やカリキュラムに沿って正規教員と同様に授業を行います。(学級担任や校務分掌を担当する臨時的任用教員とは、勤務内容が異なります。)
登録資格
- 担当教科の普通免許状、特別免許状または臨時免許状を有している方
- 地方公務員法第16条(欠格条項)及び学校教育法第9条(欠格事由)に該当しない方
- 健康であり、学校の経営方針に従い、他の教職員と協調して職務を遂行できる方
- 平日、面接等の連絡に応じることができる方
登録方法
- 電子申請フォームから登録する方
以下のURLにアクセスし、質問項目にご回答いただくことで登録ができます。
可能な限り、こちらの電子申請フォームからご登録いただきますようご協力お願いします。回答フォームURL(外部サイト)
- 電子申請フォームからの登録が困難な方
「履歴書(市販の履歴書に写真を貼付したもの)」と「教員免許状の写し」の2点を下記の問い合わせ先まで、郵送またはご持参ください。その際、履歴書には「時間講師を希望」とご記入ください。
なお、履歴書等の返却には応じかねますので、ご了承ください。
登録から採用まで
- 欠員が生じた場合に、登録情報を学校に紹介します。
- 学校から、ご登録いただいた方に対して、面接等の連絡が入ります。
- 学校において実施する面接により、採用候補者として決定します。
- 学校を通じて任用手続きを案内します。
- 「東京都公立学校時間講師採用候補者名簿」に登載されていない方は、東京都教育委員会が実施する、東京都公立学校時間講師採用候補者選考(随時選考)に申込んでいただきます。
※欠員等の状況により紹介できない場合や、面接結果により採用に至らない場合があります。
※学校ごとに希望する条件が異なるため、連絡は受付順とは限りません。
勤務条件・報酬等
東京都教育員会のホームページ(外部サイト)(新しいウィンドウで開きます。)(外部サイト)をご覧ください。
登録情報の抹消について
登録情報は、登録から1年経過した日の属する年度の末日まで活用し、その後に抹消します。
また、すでに登録された方で時間講師として勤務を希望しなくなった場合は、下記の問い合わせ先へご連絡をお願いします。
その際、「時間講師の登録情報の抹消について」とお伝えください。担当者が個人情報の確認を行った上、登録期間の終了を待たずに登録情報を抹消します。
問い合わせ先
164-8501 中野区中野4-11-19 中野区役所7階
中野区教育委員会事務局指導室教職員係
電話:03-3228-8861
お問い合わせ
このページは教育委員会事務局 指導室が担当しています。