2024年11月21日 区教育職員の懲戒処分
ページID:744642014
更新日:2024年11月21日
区教育職員の懲戒処分
中野区教育委員会は、令和6年11月21日、所管する教育職員1名に対して、地方公務員法に基づく懲戒処分を行いました。
処分に係る事案の概要
- 被処分者は、教育委員会から教育に関する兼職の承認を得ることなく、令和6年4月1日から同年11月5日までの間、当区で勤務すべき日時と重複した時間に、他の地方公共団体が設置する公立学校において、報酬を受け、会計年度任用講師として勤務した。
- 被処分者は、同年6月3日から同年11月5日までの間、84日間の無届欠勤を行った。
被処分者
教育委員会事務局付 教諭(任期付短時間勤務職員、65歳、男性)
※教諭(任期付短時間勤務職員)とは、中野区が独自に採用する週4日勤務の小中学校教員
処分内容
懲戒免職
処分の発令年月日
令和6年11月21日
田代雅規教育長のコメント
この度、当区教育委員会が任用する教育職員が、教育行政に対する信用を失墜させる事態を引き起こしましたことは、真に遺憾であり、心よりお詫び申し上げます。
今後、このようなことが二度と起きないよう、法令順守の徹底を図り、再発防止と信頼回復に努めてまいります。
このページのお問合せ先
中野区教育委員会事務局指導室
電話番号:03-3228-5589
お問い合わせ
このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから