ショートアニメ『きかせてほしい きみのこと』公開
ページID:806097138
更新日:2025年4月23日
中野区公式YouTubeチャンネルで公開しています!
日本語字幕つき『きかせてほしい きみのこと』はこちらからごらんになれます(外部サイト)
ショートアニメ『きかせてほしい きみのこと』は
主人公の小学生・ゆうまが、ヤングケアラーである友人・ケンタを通じて「ヤングケアラーとは何か」を知っていくストーリーです。
周りの変化に気づき声をかけてみよう!
周りの人に自分のことを話してみよう!
そう思えるきっかけになるようなアニメーションになっています。
MAPPA・コントレールと制作しました
テレビアニメを中心に様々な映像作品の企画・制作、ライツ事業を展開する株式会社MAPPA(本社:東京都中野区、代表取締役社長:大塚 学)と、現在片渕須直監督(『この世界の片隅に』)の新作を制作しているMAPPAのグループ会社である株式会社コントレール、中野区がタッグを組んで制作しました。
本プロジェクトは、内閣府の地方版孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム推進事業で企画されました。
中野東図書館で特別展示を行います
『きかせてほしい きみのこと』ができるまでを中野東図書館で特別に展示します。
是非ご覧ください。
中野区立図書館イベントページはこちらからごらんになれます(外部サイト)
展示期間
令和7年4月26日土曜日から6月26日木曜日まで※図書館の休館日はこちらからご確認ください。(外部サイト)
会場
中野東図書館 8階特別展示室 (〒164-0011東京都中野区中央1-41-2)
協力
株式会社MAPPA
株式会社コントレール
中野区立中野東図書館
ヤングケアラー・ケアラーのLINE相談『ケアラーTalk』
中野区では、ヤングケアラー・ケアラーの気持ちを聞いて、一緒に考え、必要な情報を届けるLINE相談を行っています。
詳細は「ヤングケアラー・ケアラーLINE相談『ケアラーTalk』」をごらんください。
お問い合わせ先
地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進係
電話:03-3228-5803
メール:houkatukea@city.tokyo-nakano.lg.jp
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。