「開庁時間にこられない方へ」の一覧
-
証明書のコンビニ交付サービスのご案内
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ等で証明書が取得できます。
-
郵送で申込みできる証明書一覧
郵送で申請できる証明書(戸籍・住民票・税証明・国民健康保険料賦課納付額証明など)の案内です。一覧に掲載したリンクから、各証明書の申請手続き案内のページを開くことができます。
-
戸籍住民課での日曜窓口のご案内
平日、仕事などで区役所に来られない方のため、一部窓口の休日開設を実施しています。
-
戸籍住民課での火曜延長窓口のご案内
日中、仕事などで区役所に来られない方のため、一部窓口の延長を実施しています。
-
郵送申請(戸籍証明)
戸籍に関する証明書(戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄・抄本)、除籍・改製原戸籍の謄抄本、附票、身分証明書、独身証明書)を郵送で申請する方法の案内
-
戸籍の郵送申請(海外からの申請)
海外在住の方からの戸籍の証明の申請方法のご案内です。
-
郵送申請(戸籍届出の受理証明書)
戸籍届出の受理証明書(婚姻・出生などの届出の受理証明書)を郵送で申請する方法の案内
-
郵送申請(住民票の写し・住民票記載事項証明書)
住民票の写し・住民票記載事項証明書を郵送で申請する方法の案内です。
-
郵送申請(不在住・不在籍・住居表示実施に伴う変更等証明書)
不在住証明書・不在籍証明書・住居表示実施に伴う変更等証明書を郵送で申請する方法の案内です
-
郵送による転出届
転出届は郵送で行うことができます。ただし、手続完了までは1週間から10日前後かかりますのでご注意ください。
-
証明書の夜間・休日受取り
電話予約により、住民票・印鑑証明書・区税の課税(納税)証明書・国健康保険料賦課納付証明書を夜間休日受付窓口で受け取る方法の案内です。
-
証明書の電子申請
「公的認証サービス」によりインターネットを利用した住民票等の取得に関する案内です。証明書は郵送で届きます。