•  
  • メール
最終更新日 2023年3月31日
ページID 002250印刷

地区計画にともなう届け出に必要な書類

届け出にあたっては、下表の届出書と図面を提出してください。届出書(正本)と届出書の写し(副本)が必要です。
 なお、届け出と建築確認申請の両方が必要な行為については、確認申請に提出するものと同一の図面(設計者の押印済)を添付してください。 

地区計画の届出書は、建築課にて受付いたします

各地区計画の位置や内容については、下記リンクをご覧ください
 リンク先 地区計画によるまちづくり

地区計画にともなう届け出制度の詳細については、下記リンクをご覧ください
 リンク先 地区計画にともなう届け出制度

地区計画にともなう届け出に必要な書類
行為の種類 提出するもの 縮尺など

土地の区画形質の変更

届出書
委任状 代理の方が届け出るとき
区域図(公共施設配置図) 縮尺1000分の1以上
設計図 縮尺100分の1以上

建築物の建築
工作物の建設
建築物の用途の変更

届出書
委任状 代理の方が届け出るとき
案内図・面積計算表
配置図 縮尺100分の1以上
各階平面図 縮尺100分の1以上
立面図(2面以上) 縮尺100分の1以上
※大和町中央通り沿道地区、弥生町三丁目地区及び沼袋区画街路、第4号線沿道地区は、立面図に外壁面の色彩をカラーで表示
断面図(2面以上)

縮尺100分の1以上

※環7沿道地区又は小屋裏収納がある場合のみ断面図を提出

建築物等の形態又は色彩その他意匠の変更

届出書
委任状 代理の方が届け出るとき
案内図、配置図 配置図は縮尺100分の1以上
立面図(2面以上) 縮尺100分の1以上
色彩の制限に該当する場合は変更前後の色彩を表示
届出書と変更届出書
地区 届出書 変更届出書

中野坂上地区
南台四丁目地区
平和の森公園周辺地区
大和町中央通り沿道地区
沼袋区画街路第4号線沿道地区
弥生町三丁目地区

地区計画の区域内における行為の届出書・委任状(PDF)

地区計画の区域内における行為の届出書(WORD版)

地区計画の区域内における行為の変更届出書・委任状
南台一・二丁目地区

防災街区整備地区計画の区域内における行為の届出書・委任状(PDF)

防災街区整備地区計画の区域内における行為の届出書 (WORD版)

防災街区地区計画の区域内における行為の変更届出書・委任状
環七沿道地区

沿道地区計画の区域内における行為の届出書・委任状

沿道地区計画の区域内における行為の届出書 (WORD版)

沿道地区計画の区域内における行為の変更届出書・委任状

中野四丁目地区

中野駅南口地区

中野駅西口地区

囲町地区

中野四丁目新北口地区  

※左記の地区計画に関する届け出については、以下のリンク先をご覧ください。

地区計画の区域内における行為の届出について(中野駅周辺)

  • 代理の方が届け出をされる場合は、委任状が必要となります。
  • 書類はA4サイズで、図面もA4にたたんで、左ホチキスどめでお願いします。
  • 上記のほかに、必要に応じて参考となる資料を添付していただくことがあります。
  • 塀の位置を表示した図面(配置図との併用も可)と、その立面図・断面図も提出してください。
  • 提出後に建築工事などの内容(設計・施工方法)を変更する場合は、変更届出書(添付図面を含む)を提出してください。
  • 拡幅・新設整備予定の道路に接するお宅については、拡幅部分などの「道路用地売渡同意書」の提出を届け出と同時にお願いします。
    詳しくは、まちづくり事業課にご相談ください。

このページについてのお問い合わせ先

都市基盤部 建築課 

東京都中野区中野四丁目8番1号

電話番号 担当一覧参照
ファクス番号 03-3228-5672
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後12時、午後1時から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート