•  
  • メール
最終更新日 2023年5月8日
ページID 005584印刷

埋蔵文化財について

埋蔵文化財について

埋蔵文化財とは、貝塚、古墳などのほか、地下に埋蔵されている文化財のことです。
現在、中野区内には約100か所の周知の埋蔵文化財包蔵地がありますが、住宅建設などの工事により、埋蔵文化財が消滅の危機にさらされています。
このため、包蔵地内で開発を行う場合は、「文化財保護法(第93条第1項)」で定められた埋蔵文化財の保護・保存のための手続きが必要となります。
埋蔵文化財に関わる次の事務は、区役所6階2番窓口、文化振興・多文化共生推進課文化財係で行っています。

  1. 建築工事等の予定地が埋蔵文化財包蔵地に該当するか否かのお問合せへの対応
  2. 該当する場合の手続きのご説明
  3. 該当する場合の届出の受付
  4. 届出後は、工事の内容によって、立会いもしくは発掘調査を行うことになります。

土木・建築工事を計画されている方は、計画予定地が埋蔵文化財包蔵地に該当するかどうか、「埋蔵文化財包蔵地 該当地一覧」で確認してください。
お問い合わせにつきましては、上記窓口のほか、下記電話やメールでも受け付けております。
・文化財係 直通電話 03-3228-8731
・Email: bunka@city.tokyo-nakano.lg.jp

包蔵地に該当する場合は、工事着工の60日前までに、各種届出や手続きを行う必要があります。
詳細及び流れ等については、次のファイルをご覧ください。

 
届出の提出は、窓口のほか郵送でも受け付けております。
提出前には、必ず上記メールアドレスに提出書類一式のデータをお送りください
記入内容や添付書類に不備がないか、担当が確認させていただきます。
担当の確認後、正副2通に捺印のうえ、以下へ郵送してください。

・住所 〒164-8501 中野区中野4-8-1
     中野区 区民部 文化振興・多文化共生推進課 文化財係

中野区の埋蔵文化財包蔵地該当地一覧

印刷用 埋蔵文化財包蔵地 該当地一覧(PDFファイル版 55KB)

ご覧になりたい町名をクリックしてください(50音順) 
地図はあくまで参考です。クリックすると拡大してご覧いただけます。

新井

埋蔵文化財包蔵地図(新井)

埋蔵文化財包蔵地(新井)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 該当なし 該当なし 該当なし
3丁目 10番(1号)、37番全域、38番全域 53 平和の森公園北
3丁目 31番全域 52 野方小学校
4丁目 4番(4から6号、9号)、26から27番全域、
30番(4から6号、9から12号)、31番(4から5号)、32番全域
53 平和の森公園北
4丁目 14番全域 54 新井北野神社
4丁目 18から19番全域 55 新井小学校
5丁目 該当なし 該当なし 該当なし

江古田

埋蔵文化財包蔵地図(江古田・江原町)

埋蔵文化財包蔵地(江古田)
番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 3番(20号 みずのとう公園部分) 22
1丁目 19番全域 23
1丁目 24から25番全域 24
1丁目 30番全域、34から36番全域 25 御嶽(みたけ)
2丁目 12番(1号、3号、22号以外の区域)、
13番全域、17から19番全域
27 江古田(本田山・寺山・北江古田・寺山北部・寺山南部)
3丁目 3番全域、8番全域 26 寺山窪泥炭
3丁目 7から15番全域 27 江古田(本田山・寺山・北江古田・寺山北部・寺山南部)
4丁目 9番全域 31 国際短期大学付近
4丁目 18番全域 32 浄風園付近

江原町

埋蔵文化財包蔵地図(江古田・江原町)

埋蔵文化財包蔵地(江原町)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 19から21番全域 33 江古田原
1丁目 23番全域 34
1丁目 24から25番全域 24
1丁目 47番全域 35
2丁目 1番全域、5番全域 26 寺山窪泥炭
2丁目 12番全域、16から17番全域 36
2丁目 20から22番全域 37
2丁目 23番全域 38 江古田弁天
2丁目 24から25番全域 39 堀野邸下方
2丁目 28から29番全域 40
2丁目 31番全域 41 天神山
3丁目 該当なし 該当なし 該当なし

 上鷺宮

埋蔵文化財包蔵地(上鷺宮)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
全域 該当なし 該当なし 該当なし

 上高田

埋蔵文化財包蔵地図(上高田4丁目)  埋蔵文化財包蔵地図(上高田5丁目)

埋蔵文化財包蔵地(上高田)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 該当なし 該当なし 該当なし
3丁目 該当なし 該当なし 該当なし
4丁目 5番全域 56
5丁目 13番全域、15番全域 57 遠藤山
5丁目 16番の一部、18番の一部 58 光徳院

鷺宮

埋蔵文化財包蔵地図(鷺宮・白鷺)

埋蔵文化財包蔵地(鷺宮)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 該当なし 該当なし 該当なし
3丁目 該当なし 該当なし 該当なし
4丁目 15番(5から6号、13号)、16から17番全域、
19から20番全域、21番(7号の一部)
3 鷺宮四丁目
5丁目 該当なし 該当なし 該当なし
6丁目 該当なし 該当なし 該当なし

 白鷺

埋蔵文化財包蔵地図(鷺宮・白鷺) 

埋蔵文化財包蔵地(白鷺)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 16番(5号の一部、6から12号)、17番全域、18番(12から13号、15号)、
31番(10号八幡神社境内、16から21号)
1
1丁目 31番(5から6号、38号福蔵院境内) 2 鷺の宮八幡神社
2丁目 29番全域 4
2丁目 37番全域、38番(4号) 5
2丁目 39から41番全域、42番(7から8号)、46から48番全域 6
3丁目 2番全域 7   
3丁目 5番全域 3 鷺宮四丁目

 中央

埋蔵文化財包蔵地図(中央)

埋蔵文化財包蔵地(中央)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 31番(4から5号)、32番(8号)、40番(1から8号)、
41番(区立第十中学校敷地部分全体)、45番(3号、5号)
66 塔山古墳群
2丁目 該当なし 該当なし 該当なし
3丁目 該当なし 該当なし 該当なし
4丁目 該当なし 該当なし 該当なし
5丁目 該当なし 該当なし 該当なし

 中野

埋蔵文化財包蔵地図(中野1・2・6丁目)  埋蔵文化財包蔵地図(中野3丁目)

埋蔵文化財包蔵地(中野)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 31番全域、33から34番全域 95 城山居館跡
1丁目 39番全域 59 城山
2丁目 5から6番全域 60
3丁目 24番(6から7号、9号)、25から27番全域 61 桃園町
4丁目 該当なし 該当なし 該当なし
5丁目 該当なし 該当なし 該当なし
6丁目 16から17番全域 62 文園町

沼袋

埋蔵文化財包蔵地図(沼袋1・2・4丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(沼袋3丁目)

埋蔵文化財包蔵地(沼袋)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 17番全域 46
1丁目 26番(1から5号、16から17号)、29番全域、
31番全域、33番全域
47 沼袋町氷川神社付近
1丁目 30番全域 101 沼袋町氷川神社境内骨甕埋蔵地
2丁目 27番全域、28番(2号の一部、47号) 49 禅定院
2丁目 16から18番全域 48 貞源寺付近
3丁目 17番全域 50
4丁目 1番全域 51 実相院境内付近

野方

 埋蔵文化財包蔵地図(野方)

埋蔵文化財包蔵地(野方)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 63番全域 14 大場
3丁目 7番全域、9番全域 15 野方消防出張所南方
3丁目 14番全域 16
3丁目 25から26番全域 17 北原
4丁目 該当なし 該当なし 該当なし
5丁目 3番全域 18
5丁目 7番(公団住宅のみ) 19
6丁目 該当なし 該当なし 該当なし

東中野

 埋蔵文化財包蔵地図(東中野2丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(東中野5丁目)

埋蔵文化財包蔵地(東中野)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 13番全域 63 高根町
3丁目 該当なし 該当なし 該当なし
4丁目 該当なし 該当なし 該当なし
5丁目 27番全域 64

本町

埋蔵文化財包蔵地図(本町2・3丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(本町4~6丁目)

埋蔵文化財包蔵地(本町)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 15番(2から3号、6号、8号、10号)、
16番(7から8号、9号の一部)、
17番全域、18番(2から13号)、
19番(5号を除く全域)、
26番(5から6号)、27番全域、
28番(2号、4から5号、7号、14号)、
31番(2から3号、南東部分の一部)、
32番(3から5号、区立朝日が丘公園部分全体)、
33番(1から10号)、34番(1から9号)
72 成願寺
3丁目 15番全域 73 東郷町
3丁目 21番全域 74 道玄町
4丁目 10番全域 75 宮里町氷川神社
4丁目 13から14番全域 76 宮里町
5丁目 23番全域、33から34番全域 77
5丁目 36番全域、46番全域 78 千代田町
6丁目 6番全域 79
6丁目 16番全域 80

松が丘

 埋蔵文化財包蔵地図(松が丘1・2丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(松が丘1丁目10・11番)

埋蔵文化財包蔵地(松が丘)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 10から11番全域 42 片山西
1丁目 33番全域 99 松が丘
1丁目 34番全域(哲学堂公園) 43 哲学堂公園内
2丁目 14番全域、19から21番全域 44 片山
2丁目 28番全域 45

丸山

埋蔵文化財包蔵地図(丸山)

埋蔵文化財包蔵地(丸山)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 28番(10号、20号) 20   
2丁目 13番全域 21

南台

埋蔵文化財包蔵地図(南台1~3丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(南台2丁目8~11番) 埋蔵文化財包蔵地図(南台3・5丁目)

埋蔵文化財包蔵地(南台)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 4から5番全域 88 栄町通一丁目
2丁目 8から11番全域 89 新山通一丁目
2丁目 40番全域 90 東京大学附属高等学校西側
3丁目 6番全域 91
3丁目 43から44番全域 92 多田町
4丁目 該当なし 該当なし 該当なし
5丁目 25番(2号、6号)、27番(3から7号、11から19号、27号)、
29から34番全域
93 向田(広町)

大和町

埋蔵文化財包蔵地図(大和町)

埋蔵文化財包蔵地(大和町)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 該当なし 該当なし 該当なし
2丁目 30番全域 12 大和町八幡神社
3丁目 該当なし 該当なし 該当なし
4丁目 14番全域 13

弥生町

 埋蔵文化財包蔵地図(弥生町1丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(弥生町2~5丁目)  埋蔵文化財包蔵地図(弥生町6丁目)

埋蔵文化財包蔵地(弥生町)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 10番(1号、6号)、14番(1号)、15番(12号、14号)、
21番(1から3号、4号の一部、9から11号、13号)、
22から24番全域、28番全域、29番(3から4号、11から14号)、
30番(16から17号、19号)
81 向台横穴墓群
2丁目 47番全域 82 弥生町二丁目
3丁目 10番全域 88 栄町通一丁目
3丁目 26番(6から8号)、27番(3から5号、7から8号、10から11号、16号) 100 前原町横穴墓群
3丁目 34から35番全域 83 川島町
4丁目 1番(1号以外の区域)、2番(29から30号)、19番(1号)、20番全域 100 前原町横穴墓群
4丁目 7番全域 83 川島町
4丁目 15から17番全域、27から30番全域 84 中野神明小学校校庭(神明町氷川神社)
5丁目 2番全域 91
5丁目 11から12番全域 85 富士見町
5丁目 20から21番全域 86 富士見台(第五高等女子高)(都立富士高校内)
5丁目 25番全域 87
6丁目 1番(公務員宿舎4から7号棟)、2番(広町住宅1から9号棟)、
5番(6から7号)、7番から13番全域
93 向田(広町)

若宮

埋蔵文化財包蔵地図(若宮1・2丁目) 埋蔵文化財包蔵地図(若宮2・3丁目)

埋蔵文化財包蔵地(若宮)
丁目 番地(住居表示) 包蔵地番号 遺跡名
1丁目 4番全域 8
1丁目 10番全域、13から16番全域 9 野方五丁目西方
2丁目 20番全域 10
2丁目 49番(8から9号、14号)、50番(8から10号、12号)、
51番(6から8号)、60番(21号)
11
3丁目 51番(3から5号、6号の一部)、53から54番全域、57番(4号) 11

 

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

区民部 文化振興・多文化共生推進課 文化財係

区役所6階2番窓口

電話番号 03-3228-8731
ファクス番号 03-3228-5456
メールフォーム
受付時間

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート