令和4年度パパ向け離乳食講習会 すこやか福祉センター
パパが体験!家族の健康ごはんと離乳食
これからパパになるプレパパ、子育て中のパパを対象に、簡単な調理の体験を通して離乳食の作り方や味付け、大人の食事からの取り分けなどについて学びます。参加費は無料です。
対象
中野区民で、家族に妊婦または乳児(講座当日8か月未満)のいる男性
人数
先着8名程度
年間日程
実施月 | 中部すこやか福祉センター | 南部すこやか福祉センター | 北部すこやか福祉センター | 鷺宮すこやか福祉センター |
---|---|---|---|---|
2022年 4月 |
||||
5月 |
||||
6月 |
6月4日(土曜日) |
|||
7月 |
7月15日(金曜日) |
|||
8月 | ||||
9月 | 9月3日(土曜日) | |||
10月 | 10月12日(水曜日) | |||
11月 | ||||
12月 | 12月9日(金曜日) | |||
2022年 1月 |
1月21日(土曜日) | |||
2月 | 2月28日(火曜日) | |||
3月 | 3月4日(土曜日) |
実施時間
13時30分から14時45分
開始15分前より受付します。
申込み
希望する会場へ、 電話または窓口、電子申請でお申し込みください。
申し込み期間は、講習会実施1か月前から3日前まで。予約制
キャンセルのときは、前日までにご連絡ください。
電子申請・申請書ダウンロードへ(申込み受付中のものが一覧の中に表示されます)
お問合せ先
【中部すこやか福祉センター】
電話番号 03-3367-7788
ファクス 03-3367-7789
Eメール chubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
【南部すこやか福祉センター】
電話番号 03-3380-5551
ファクス 03-3380-5532
Eメール nanbusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
【北部すこやか福祉センター】
電話番号 03-3388-0240
ファクス 03-3389-4339
Eメール hokubusukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
【鷺宮すこやか福祉センター】
電話番号 03-3336-7111
ファクス 03-3336-7134
Eメール saginomiyasukoyaka@city.tokyo-nakano.lg.jp
このページについてのお問い合わせ先
地域支えあい推進部 北部すこやか福祉センター 保健福祉包括ケア係
中野区江古田四丁目31番10号
電話番号 03-3389-4323 |
ファクス番号 03-3389-4339 |
メールフォーム
受付時間 月曜日~土曜日 午前8時半~午後5時(日曜日、祝休日、年末年始はお休み)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。