中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」の利用案内
中野区民の方が文化・芸術活動を発表できる場として、中野駅ガード下にある展示ケースを無料で利用できます。
絵画、書、写真、その他の文化・芸術活動に伴う作品などの展示にぜひご利用ください。
利用できる方
- 主として中野区民の方によって構成された団体
- 中野区内に住んでいる方
展示ケースの利用
1ケースから利用できます。
※展示ケースの大きさ:縦112cm×横300cm×奥行き10cm
利用期間
- 利用を希望する日の午前8時30分から、その月の最終日の午後5時までの間、利用できます。
- 利用期間は、最長1か月です。
展示できるもの
絵画・書・写真などで、展示ケースに収まるもの
展示できないもの
- 営利のための宣伝となるもの
- 公の秩序を乱したり、善良な風俗を害する恐れのあるもの
- 政治や宗教などの具体的な意見や主張の発表を目的とするもの
- 事業紹介用に作成したパネル、ポスター(区や税務署等の行政機関が作成したものは除く)
- 区長が不適切と認めたもの
申込みから利用までの手順
1.利用者登録
利用には、事前に登録が必要です。「夢通り」利用者登録申込書を電子申請、郵送または窓口にてご提出ください。
登録には2週間程度かかります。利用申込みの2週間前までに利用者登録を行ってください。
※利用者登録は、登録日から3年間有効
※既に利用者登録が完了されている方は、こちらの手続きは不要です
電子申請 | 「夢通り」利用者登録申込(新しいウィンドウで開きます。) |
---|---|
郵送 |
〒164-8501 中野区中野4-8-1 中野区広聴・広報課 広報係あて |
窓口 | 中野区役所(中野4-8-1)4階6番 |
2.利用申込
利用を希望する日の3か月前から申込みできます。
(例1)7月1日から利用希望の場合は、4月1日から申込可能
(例2)7月15日から利用希望の場合は、4月15日から申込可能
「夢通り」利用申込書を電子申請、郵送または窓口にてご提出ください。3日程度で申込結果をご案内します。
※夢通りの空き状況は、以下のリンク先から確認できます。
・2023年度利用状況
電子申請 | 「夢通り」利用申込(新しいウィンドウで開きます。) |
---|---|
郵送 |
〒164-8501 中野区中野4-8-1 中野区広聴・広報課 広報係あて |
窓口 | 中野区役所(中野4-8-1)4階6番 |
3.当日の利用
- 利用には、専用の鍵が必要です。利用開始日の午前8時30分から午後5時までの間に、中野区役所4階6番までお越しください。
利用開始日・終了日が土・日曜日、祝日、年末年始の場合は、事前に鍵を貸し出すことができます。 - 作品等の設置・撤去は、利用者ご自身で行ってください。
- 脚立を貸し出しています。ご希望の方はお申し出ください。
- 掲示にあたって画鋲を使用する場合は、各自持参してください。画鋲は地面に落ちた時に針が上を向かないものを使用してください。
展示作品の管理
展示中、作品が不測の事故などで傷ついたときは、中野区は責任を負えませんのでご了承ください。
関連ファイル
- 中野駅ガード下ギャラリー夢通り利用状況管理表(令和5年6月5日時点)(
エクセル形式 40キロバイト)
- 「夢通り」利用者登録申込書(
エクセル形式 18キロバイト)
- 「夢通り」利用申込書(
PDF形式 1,500キロバイト)
- 夢通り配置図(
PDF形式 96キロバイト)
- 中野駅ガード下ギャラリー管理運営要綱(平成元年3月17日要綱第21号)(
ワード形式 14キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。