令和6年度 情報公開制度と個人情報保護制度の運営状況

ページID:627322061

更新日:2025年8月1日

情報公開制度

 情報公開制度は、区民のみなさんの知る権利を保障する制度で、「中野区区政情報の公開に関する条例」により運営しています。職員が職務の上で作成、または入手した情報で、文書等の記録媒体により保管しているものは、どなたでも情報公開請求をすることができます。昨年度の情報公開請求の件数は523件で、全部公開424件、一部公開57件、非公開42件でした。

個人情報保護制度

 個人情報保護制度は、個人情報を適正に取り扱うためのルールを定めるとともに、区民のみなさんの権利利益を保護するための制度です。
 区の事務で1,000人以上の個人情報を取り扱う場合は、個人情報ファイル簿を作成及び公表することが、「個人情報の保護に関する法律」で義務付けられています。また区は、「中野区個人情報の保護に関する法律施行条例」に基づき、1,000人未満の個人情報を取り扱う場合について、条例個人情報ファイル簿として作成及び公表をしています。昨年度末の作成数は以下の通りです。
 なお、区が保管する自己の個人情報について開示を求める保有個人情報開示請求(昨年度)は299件で、全部開示239件、部分開示39件、不開示21件でした。訂正等の請求は6件でした。

個人情報ファイル簿及び条例個人情報ファイル簿の作成の状況(単位:件)
 令和6年度当初の作成状況令和6年度内の作成状況令和6年度内の作成状況
実施機関個人情報ファイル簿条例個人情報ファイル簿個人情報ファイル簿条例個人情報ファイル簿個人情報ファイル簿条例個人情報ファイル簿
新規廃止新規廃止
区長1893411844114203368
教育委員会131840301721
選挙管理委員会10000010
監査委員00000000
2033592244414221389

利用目的以外の目的のための利用及び提供

 区が保有する個人情報については、利用目的以外の目的で、区内部で利用すること及び区以外の外部機関等に提供することを、原則禁止しています。ただし、法令に基づく場合や本人の同意がある場合などについては、例外として利用目的以外の目的での利用及び提供ができることとしています。昨年度の利用は122件、提供は132件でした。

お問い合わせ

このページは総務部 総務課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから