健康福祉に関する意識・意向調査にご協力をお願いします

ページID:421955373

更新日:2025年9月5日

みなさんの健康福祉施策への関心やサービスに対するご意見などを把握するため、アンケート調査を実施します。対象の方には、9月20日頃に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。

調査対象

健康福祉に関する意識調査

無作為に抽出した18歳以上の方(3,000人)

障害福祉サービス意向調査

  • 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(約1,700人)
  • 0歳から18歳までの発達支援の対象児童、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの児童など(650人)

回答方法

郵送による回答

調査票が届きましたら、ご記入いただき、同封の返信用封筒に入れて郵送してください。(返信用の切手は不要です)
※返信用封筒の宛名は、調査とりまとめ部署である「健康福祉部 福祉推進課 健康福祉企画係」となっています。

インターネットによる回答

調査票の表紙に記載されている二次元コードを読み取るか、回答用URLを入力して、IDとパスワードを入力のうえ、回答してください。

回答期限(郵送・インターネット共通)

令和7年10月10日(金曜日)

調査結果について

調査結果については、令和8年7月から、区ホームページ等で公表する予定です。

調査内容のお問い合わせ先

健康福祉に関する意識調査

健康福祉部 福祉推進課 健康福祉企画係
電話 03-3228-5421
メール kenkofukusikikaku@city.tokyo-nakano.lg.jp

障害福祉サービス意向調査

(1)障害者調査、施設入所者調査に関すること
  健康福祉部 障害福祉課 障害者施策推進係

  電話 03-3228-8832
  メール shogaihukusi@city.tokyo-nakano.lg.jp

(2)発達支援等調査に関すること
  健康福祉部 障害福祉課 子ども発達支援係

  電話 03-3228-5613
  メール shogaihukusi@city.tokyo-nakano.lg.jp

お問い合わせ

このページは健康福祉部 福祉推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから