第2期第8回中野区子どもの権利委員会の開催
ページID:474458045
更新日:2025年8月25日
中野区子どもの権利に関する条例では、全ての子どもの権利が保障されるよう、子どもに関する取組を推進するための基本となる計画(推進計画)を定め、計画や取組の検証を行う中野区子どもの権利委員会の設置について規定しています。
このたび、第2期第8回中野区子どもの権利委員会を開催します。
日時
令和7年9月4日(木曜日)午後7時~午後9時
会場
中野区役所7階 701、702会議室
主な内容(予定)
- 前回の振り返り
- 子どもの権利の日フォーラムなかの2025における子どもの意見聴取について
- 子どもの意見聴取について
- 子どもの居場所に関する審議
- その他
どなたでも傍聴できます
委員会は、原則公開します。傍聴をご希望の方は、当日直接会場へお越しください。
一時保育をご希望の方は、8月28日(木曜日)午後5時までに、電子メール(kodomo-tyosei@city.tokyo-nakano.lg.jp) 、電話またはファクス(住所、氏名、連絡先、お子さんの氏名、月年齢を記入)で子ども政策調整係へお申し込みください。先着3人。
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子ども・教育政策課(子)が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから