平和への祈りを次代へ 中野区民戦争体験記録集 第二集(PDF版)
ページID:260667724
更新日:2023年8月3日
中野区は、平成5年から平成7年にかけて区民の皆さんに投稿を呼びかけ戦争体験記録集を発行しました。
このページでは、「平和への祈りを次代へ 中野区民戦争体験記録集第二集」(平成6年3月発行)の内容をご覧になれます。
なお、この記録集は電子書籍でもご覧いただけます。詳しくは関連情報をご覧ください。
従軍体験従軍体験 高瀬梅吉(PDF形式:3,587KB)
野戦作井第二〇中隊の最後 高橋喜久雄(PDF形式:4,930KB)
「学徒出陣」の飛行機乗りと少年航空兵 藤原義信(PDF形式:1,838KB)
シベリヤ収容所 大星浄(PDF形式:2,559KB)
飛行艇対B17(空の要塞)一騎打ち 日辻常雄(PDF形式:2,445KB)
我が青春の戦史 齋藤清(PDF形式:2,798KB)
兵站自動車第三中隊、中支戦線を行く 中村善紀(PDF形式:3,706KB)
青春と戦争 田中成雄(PDF形式:1,936KB)
北支山西省駐屯記 高見沢昇(PDF形式:1,568KB)
軍隊における我が足跡 信澤瑞吉郎(PDF形式:1,948KB)
爆弾を抱えた十日間 皆川太郎(PDF形式:2,624KB)
船の葬式 田渕清(PDF形式:3,373KB)
銃後の生活体験あゝ青春に悔あり 学生残酷物語 兼子玲子(PDF形式:4,441KB)
追想 奥田喜代子(PDF形式:4,215KB)
学童疎開の思い出 小澤三郎(PDF形式:2,039KB)
戦争体験記 友野麗子(PDF形式:2,026KB)
サクランボは涙の味 長谷川乃布子(PDF形式:1,844KB)
四八年目の卒業式 花澤怜子(PDF形式:2,921KB)
縁故疎開の思い出より 中村正雄(PDF形式:1,717KB)
紫雲寺-集団疎開日記帳から- 木下務(PDF形式:1,891KB)
戦争の悲惨さと私の青春時代の思い出 福島銀子(PDF形式:2,072KB)
学童疎開 古田京子(PDF形式:1,156KB)
みんなが大変だった時 北村長子(PDF形式:1,376KB)
私の見た戦争と学童疎開の体験 安部房子(PDF形式:2,117KB)
戦時戦後を想い出して 平間愛子(PDF形式:1,041KB)
銃後の生活 寺谷美喜子(PDF形式:1,117KB)
太平洋戦争下の庶民生活 斉藤鉉一(PDF形式:2,377KB)
空襲私の戦争体験記 小杉正雄(PDF形式:3,937KB)
きょうちくとうの花 児玉和子(PDF形式:1,202KB)
三月十日大空襲の前後 金田君子(PDF形式:2,877KB)
火の海を泳いで 加藤千枝子(PDF形式:1,983KB)
大きな戦争の傷跡 箱崎正美(PDF形式:1,375KB)
平和の時代が来た-続- 澁谷榮一(PDF形式:2,992KB)
私の戦争体験 村井正治(PDF形式:1,916KB)
橋上の地獄 加藤茂(PDF形式:2,778KB)
私の戦争体験 坂口志津(PDF形式:1,083KB)
空襲による恐怖の一夜 丸岡一志(PDF形式:1,090KB)
バラック生活 森久保良子(PDF形式:1,263KB)
空襲当夜 寺谷美喜子(PDF形式:1,168KB)
私の五月二五日 武山とみゑ(PDF形式:2,077KB)
父の戦争体験 高橋晴樹(PDF形式:1,895KB)
終戦前夜終戦前後 井上すみ子(PDF形式:2,932KB)
終戦-復員当時の思い出- 村松盛雄(PDF形式:2,003KB)
敗戦を回顧しながら 長嶋安男(PDF形式:1,712KB)
戦前戦後の私の青春 大西洋好(PDF形式:1,192KB)
きのこ雲のそばで 岩田京子(PDF形式:1,943KB)
シベリヤ抑留体験者の手記-大興安嶺の悲劇とシベリヤ収容所の重労働- 足立芳郎(PDF形式:2,201KB)
ソ連兵の暴虐 吉田勝(PDF形式:1,672KB)
私の戦争体験から得られたもの 大高俊昭(PDF形式:2,112KB)
私の戦争 園田壽子(PDF形式:2,748KB)
その時わたしは 永井緑(PDF形式:1,733KB)
私の戦争体験の一つ-きのこ雲の原型を見た- 田中純子(PDF形式:2,569KB)
昭和ひとケタ族の戦争体験 岩佐貞彦(PDF形式:3,855KB)
関連情報
お問い合わせ
このページは企画部 企画課が担当しています。