平和への祈りを次代へ 中野区民戦争体験記録集第三集-広島・長崎を語り継ぐ-(PDF版)
ページID:660099061
更新日:2023年8月3日
中野区は、平成5年から平成7年にかけて区民の皆さんに投稿を呼びかけ戦争体験記録集を発行しました。
このページでは、「平和への祈りを次代へ 中野区民戦争体験記録集第三集-広島・長崎を語り継ぐ-」(平成7年3月発行)の内容をご覧になれます。
なお、この記録集は電子書籍でもご覧いただけます。詳しくは関連情報をご覧ください。
広島・長崎被爆記録虹の橋 林波満(PDF形式:3,666KB)
きれいな水を呑ませたかった 小槫夏加(PDF形式:1,941KB)
生き残った者として 岸本栄子(PDF形式:1,876KB)
原点 間野絢子(PDF形式:3,538KB)
地獄の広島を歩いた 田頭和子(PDF形式:5,086KB)
戦後四九年、広島の記憶 榎本武次(PDF形式:2,002KB)
よくぞ生きてきた 田中邦子(PDF形式:3,314KB)
救援活動に従事して 中村實郎(PDF形式:2,073KB)
原爆の日の記憶 長島昭子(PDF形式:2,589KB)
戦争による苦難からの道程 藤井幸子(PDF形式:3,947KB)
残されて、生きる 野瀬節子(PDF形式:3,337KB)
私と広島 江村良雄(PDF形式:3,454KB)
「未来への証言」 藤平典(PDF形式:3,346KB)
雨の平和記念像の前にぬかずいて 蔭山澄子(PDF形式:2,116KB)
昭和二十年八月九日長崎 伊藤とし子(PDF形式:4,489KB)
心のいたみ 林田幸子(PDF形式:1,813KB)
この世に太陽が 母なる大地があるかぎり 飯島八重子(PDF形式:2,857KB)
原子野に復員して 小島辰雄(PDF形式:2,872KB)
体験記(長崎被爆) 奥平博子(PDF形式:2,660KB)
被爆を語り継ぐ-聞き書きボランティア活動記録-少女からの贈り物 竹内勇(PDF形式:5,006KB)
人が人を殺してはならない 久保玉子(PDF形式:3,267KB)
苦しみや悩みは消えない 中富フサエ(PDF形式:3,296KB)
悔やまれる広島の救援活動 城所太美二(PDF形式:4,349KB)
原爆は人を滅ぼす 相川キミ子(PDF形式:4,286KB)
雑草のごとく生きる 伊藤とし子(PDF形式:3,574KB)
次の世代に伝えられるのか 伊藤又一(PDF形式:2,973KB)
核兵器の廃絶を願って 海老澤一巳(PDF形式:3,846KB)
キノコ雲の下の体験 鈴木容子(PDF形式:3,159KB)
広島ノート-被爆者広島平和の旅の記録-「原点」に立って-広島平和の旅- 藤平典(PDF形式:4,361KB)
広島レポート 田中邦子(PDF形式:1,165KB)
広島の旅に参加して 海老澤一巳(PDF形式:1,197KB)
広島を再び訪ねて 久保玉子(PDF形式:1,155KB)
ヒロシマ・ルポルタージュ 間野絢子(PDF形式:4,471KB)
関連情報
お問い合わせ
このページは企画部 企画課が担当しています。